スポンサーリンク
癌研有明病院消化器外科 | 論文
- RS-376 内視鏡摘除後の追加腸切除の有無による大腸SM癌の予後(要望演題25 早期大腸癌の治療,第63回日本消化器外科学会総会)
- PD-5-5 腹腔鏡下自律神経温存TMEに必要な直腸周囲解剖の理解および実際の剥離手技について(パネルディスカッション5 解剖学に則った直腸癌手術の在り方,第63回日本消化器外科学会総会)
- II-15.胆嚢癌根治切除後の再発形式についての検討 : 拡大リンパ節郭清の意義について(第27回日本胆道外科研究会)
- 大腸癌腹膜播種症例の臨床病理学的特徴
- 128 大腸癌肝転移治癒切除症例70例の臨床的検討 : 肝転移切除後の再発形式に影響を与える因子と残肝再発形式について(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示-167 大腸癌再発症例の検討 : 再発部位別の再発発見時期に関して(第40回日本消化器外科学会総会)
- HNPCCの診断およびサーベイランスシステムの有用性についての検討
- OP-3-030 本邦における遺伝性非腺腫症性大腸癌スクリーニングのためのBethesda Guidelinesの有用性
- PP1095 胃管チューブ抜去時期に関する検討
- 特徴的なパワードプラエコー所見を呈した肝限局性結節性過形成(肝FNH)の2例
- P-2-124 進行胃癌に対する腹腔鏡補助下幽門側胃切除術の妥当性(胃 鏡視下1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-272 胃癌術後合併症における術前プレアルブミン値の意義(術前評価,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-256 上腹部手術既往のある患者に対する腹腔鏡補助下胃切除術の妥当性(要望演題13-2 早期胃癌の治療2,第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-105 標準化を目指した腹腔鏡補助下幽門側胃切除後の器械吻合によるBillroth I法再建(要望演題5-2 自動縫合器を用いた胃切除後再建法の功罪2,第63回日本消化器外科学会総会)
- VS-3-4 胃がんに対する標準術式としての腹腔鏡下幽門側胃切除 : 左胃膵ひだに対する左側アプローチ(ビデオシンポジウム3 指導者が提示する標準手術手技 : 鏡視下手術,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-072-7 腹腔鏡補助下胃切除における開腹移行症例の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-087-1 開腹胃切除術において腹腔内脂肪量が手術成績に与える影響(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-165 Laparoscopy & Endoscopy Co-operative Surgery(LECS)の経験(胃 鏡視下手術2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-151 AdachiVIの総肝動脈走行異常を示す症例に対する腹腔鏡補助下幽門保存胃切除術の経験(胃 鏡視下手術1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-2-49 腹腔鏡下胃癌リンパ節郭清における左胃膵ヒダへの左側アプローチ法(胃7 ラパロ・郭清,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
スポンサーリンク