スポンサーリンク
癌研有明病院婦人科 | 論文
- P-26 子宮頚部悪性腺腫の診断におけるHIK1083の有用性
- 269 子宮体癌Grade3に対する術後放射線療法と化学療法の比較
- 8 子宮頚癌リンパ節転移に対する術後化学療法(BOMP療法)の有効性
- 子宮頸癌放射線治療35年後に発生した子宮体部明細胞腺癌の1例
- 子宮肉腫の術前細胞診断に関する検討
- 72 術後に診断し得たLeiomyosarcomaの一例
- 59 子宮内膜異型増殖症を伴った子宮体部adenosarcomaの1例
- 子宮頸部Glassy Cell Carcinomaの2例
- シII-6 子宮体癌における腹水細胞診の予後因子としての役割
- 306 子宮頚癌リンパ節転移に対する術後放射線療法と化学療法の比較
- 41 子宮体癌発癌過程における遺伝的不安定性の標的遺伝子としてのPTEN遺伝子の意義
- 29 子宮頸部glassy cell carcinomaの2例
- P-15 子宮体癌における部位別細胞診の臨床的意義
- 301 子宮体癌に対する術後療法に関する臨床検討
- 276 子宮体癌発癌過程における遺伝的不安定性の標的遺伝子の検討
- 子宮体癌における部位別細胞診の臨床的意義 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮体部IV
- 385 子宮体部癌のリンパ節廓清に対する臨床的検討
- 364 子宮内膜癌におけるmicrosatellite instabilityの検討
- 109 子宮頚癌術中腹水細胞診の予後因子としての価値
- 子宮頚癌術中腹水細胞診の臨床的意義 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 子宮頸部VIII