スポンサーリンク
甲南大学経済学部 | 論文
- 書評 伊牟田敏光著『昭和金融恐慌の構造』
- 健保・国保と国庫負担(補論) 戦後日本の健保・国保制度成立過程において(高寄昇三教授・越智隆夫教授退職記念号)
- 昭和金融恐慌と休業銀行の破綻処理問題
- 健保・国保と国庫負担 : 戦前日本の健保・国保制度成立過程において
- 昭和金融恐慌と公的資金導入
- 統制的国債管理政策の展開過程 : 日中戦争期の国債管理政策
- 国債管理と預金部資金--馬場財政期の国債管理政策
- ネオ・ナロ-ドニキにおける共同体論の構造-3-K.R.カチョロフスキ-とロシア農村社会
- ロシア農村研究史における「組織・生産学派」-2-
- ロシア農村研究史における「組織・生産学派」-1-
- Russische Neo-narodniki in der agrarwirtschaftlichen Forschung--Eine Bibliographie
- ネオ・ナロ-ドニキにおける共同体論の構造-2-K.R.カチョロフスキ-とロシア農村社会
- ネオ・ナロ-ドニキにおける共同体論の構造-1-K.R.カチョロフスキ-とロシア農村社会
- チャヤ-ノフの比較経済論-2-
- チャヤ-ノフの比較経済論-1-
- A.V.チャヤ-ノフと農業改革連盟-1-
- A.V.チャヤ-ノフと農業改革連盟-2-
- S.G.ソロモン著「ソビェト農業論争」(Susan Gross Solomon:The Soviet Agrarian Debate--A Controversy in Social Science,1923-1929,1977)
- 西独の東欧研究覚え書 (山崎武雄先生退職記念号)
- ネオ・ナロ-ドニキの農業理論--オガノフスキ-における農業認識の構造について-3-