スポンサーリンク
田附興風会医学研究所北野病院外科 | 論文
- 回腸腸間膜静脈瘤からの消化管出血を来したWilson病の1例
- 示II-357 糞線虫感染症に合併した胆石及び総胆管結石の一例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-63 噴門側胃切除術後の逆流性食道炎に関する24時間pHモニタリングを用いた検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-3 食道癌手術後の再建胃管にまつわる合併症についての検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-409 PpPD術後10年以上経過症例の検討 : 特に胆管癌に対するPpPD術後16年経過症例について(第52回日本消化器外科学会総会)
- 直腸癌に対する後腹膜アプローチを用いたリンパ節郭清および低位座前方切除術
- W-III-9 肝細胞癌, 門脈本幹腫瘍栓摘出術の新工夫(第34回日本消化器外科学会総会)
- 非小細胞肺癌株EBC-1とSCIDマウスを用いた自然肺転移モデルの確立
- P-216 臍ポリープの肉眼的鑑別(示説 鼠径部1)
- 胃上部癌に対する噴門側胃切除術の妥当性の検討
- 大腸癌腹膜再発診断におけるFDG-PETの有用性の検討
- PP218013 胃上部癌で注意すべき術後再発形式は残胃再発と縦隔リンパ節再発である
- PP-1064 NOの末梢血リンパ球のミトコンドリア膜電位に与える影響
- PP-550 進行消化器癌に対する手術適応決定へのFDG-PETの有用性の検討
- PP-228 膵頭部手術における膵胃吻合の評価と問題点
- SF1-4 腸管上皮の創傷治癒過程におけるMAPキナーゼの活性化
- WS1b-1 末梢血NK細胞のミトコンドリア膜電位による手術侵襲の評価
- 398 ラット異所性移植肝に対する肝エネルギー状態からみた門脈血の意義(第29回日本消化器外科学会総会)
- 十二指腸に穿破した胆嚢癌術後の肝動脈仮性動脈瘤出血の1例
- 胃癌組織浸潤性の細胞傷害性T細胞株を用いたHLA-A33拘束性癌抗原の同定