スポンサーリンク
田附興風会北野病院外科 | 論文
- 41 食道癌における新しい手術法の試み : 再建術式の工夫(第50回日本消化器外科学会総会)
- PO-149 腹腔鏡下手術を施行した卵管捻転の2例(内視鏡手術の進歩3,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- P-187 進行膵癌手術の根治性への追求 : EPA(後腹膜アプローチ)による後腹膜組織郭清
- 示I-383 残膵癌を再度治癒切除し得た一例
- 示I-51 胃癌患者の術前化学療法における切除標本のDPDの測定意義(第52回日本消化器外科学会総会)
- IV-49 stage IV進行胃癌に対する術前化学療法の有効性と効果判定についての考察
- I-155 直腸癌術後局所再発症例の治療方針についての検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 120 肝硬変合併肝癌手術症例における尿中グルカリン酸測定の意義について(第41回日本消化器外科学会総会)
- PS-027-2 stageIII,IV胃癌に対するTS1-CDDP療法による術前化学療法の評価
- 十二指腸乳頭部癌に対する乳頭部局所切除後長期生存例の経験
- VS1-9 噴門側胃切除術の再建としての, 粘膜弁形成と高圧帯形成を伴う食道胃吻合術
- 20. 総胆管結石術における総胆管一次縫合の有用性(第26回日本胆道外科研究会)
- P-196 新生児肛門部隆起性病変 12 例の検討
- PP1023 フッ化ピリミジンがヒト大腸癌細胞株DLD-1に及ぼす影響について
- 進行胃癌に対する術前化学療法の効果判定 : 特にスキルス胃癌の^Tc MIBIによる評価の検討
- ヒト扁平上皮癌細胞における繊維芽細胞増殖因子レセプターFGFR3cの誘導発現とシグナル伝達
- 肝持続冷却灌流法を用いた下大静脈腫瘍塞栓合併腎癌摘出術の1例
- I-225 消化管疾患スクリーニングにおける便中ラクトフェリンの有用性について
- II-46 リンパ節転移から見た, 胃上部癌に対する噴門側切除の適応について(第50回日本消化器外科学会総会)
- K2-18 硬変合併肝細胞に対する右肝静脈近位側切除を伴うS7部分切除(第47回日本消化器外科学会総会)