スポンサーリンク
田附興風会北野病院外科 | 論文
- 大腸癌腹膜播種症例に対するFDG-PETならびに外科的切除の有効性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 噴門部癌に対する噴門側胃切除術の妥当性に関する検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 術前化学療法後に完全切除した進行副腎癌の1例
- PPB-3-013 手術侵襲による術後免疫応答低下に対する補中益気湯の効果について(侵襲2)
- PPB-1-009 消化器癌の炎症に伴う免疫抑制と癌進展 : 制御性T細胞に関する解析(免疫2)
- PPS-1-213 進行直腸癌に対する術前放射線照射後,回腸人工肛門を伴う低位前方切除術の経験(大腸化学療法1)
- II-10.再発形式から見た胆道癌の治療戦略(第27回日本胆道外科研究会)
- 回腸腸間膜静脈瘤からの消化管出血を来したWilson病の1例
- 示II-357 糞線虫感染症に合併した胆石及び総胆管結石の一例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-63 噴門側胃切除術後の逆流性食道炎に関する24時間pHモニタリングを用いた検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-3 食道癌手術後の再建胃管にまつわる合併症についての検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-409 PpPD術後10年以上経過症例の検討 : 特に胆管癌に対するPpPD術後16年経過症例について(第52回日本消化器外科学会総会)
- 直腸癌に対する後腹膜アプローチを用いたリンパ節郭清および低位座前方切除術
- 大腸癌細胞株RPMI4788の細胞運動阻止抗体の作製とそのエピトープの解析
- 示-336 ラット黄疸および減黄モデルにおける胆汁酸代謝と肝エネルギー状態の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 193 肝硬変、非肝硬変症例における肝切除周術期の血中 hHGF 及び IV 型コラーゲン値の変動の意義(第45回日本消化器外科学会総会)
- B-69 Split Notochord症候群(thoracoabdominal duplication)の新生児症例(胃・十二指腸・小腸2)
- P-216 臍ポリープの肉眼的鑑別(示説 鼠径部1)
- 胃上部癌に対する噴門側胃切除術の妥当性の検討
- 大腸癌腹膜再発診断におけるFDG-PETの有用性の検討