スポンサーリンク
産総研北海道 | 論文
- (151)北極スバールバル諸島スピッツベルゲン島のコケ群落枯死部から分離されるピシウム属菌の形態と病原性(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- Typhula phacorrhizaの菌核に寄生するEpisclerotium sclerotipusの培養性質(北海道部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- (167) コムギとオーチャードグラスの褐色雪腐病に関与するPythium属菌の北海道における分布(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (155)北海道-サハリン間に分布する雪腐黒色小粒菌核病菌クローンの年齢は1万歳以上である(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 任意形状粒子を含む固液二相流の数値計算
- ジグ選別機内粒子運動の数値計算(S19-2 混相流の多次元ビジュアリゼーション(固気・固液), S19 混相流の多次元ビジュアリゼーション)
- 水を充填した回転容器内における粒子群の挙動(S19-1 混相流の多次元ビジュアリゼーション(固気・固液), S19 混相流の多次元ビジュアリゼーション)
- 水で充填した回転矩形容器内粒子群の運動
- 回転容器内の粒子群の運動
- ジグザク風力選別機内流動現象 : 板状物体の運動解析
- ジグ選別機内流動現象のシミュレーション
- 北極スバールバル諸島スピッツベルゲン島のコケ群落枯死部から分離されるピシウム属菌のヘテロタリックな行動(2002年度大会一般講演要旨)