スポンサーリンク
産業医科大学第1外科 | 論文
- 肝硬変症例に対する肝切除術時の脾臓摘出術併施の効果(肝・胆・膵45, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌におけるPyNPase, DPD値測定の意義(食道・胃・十二指腸6, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 当科における虫垂粘液嚢腫手術症例の検討 : 腹腔鏡下手術の適応について(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胃癌におけるIL12陽性細胞発現と予後との相関(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 当科における術後肺塞栓症に対する取り組み(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 敗血症DICの発症機序と治療--HMGB1とトロンボモデュリン(Thrombomodulin) (特集 外科的感染症に起因するDICの診断と治療のup to date)
- PPS-3-260 膵膿瘍で発症した放射線誘発と思われる若年性脾彎曲部結腸癌の一例(大腸症例5)
- PitavastatinはアンジオテンシンII受容体拮抗薬Candesartanによる肝線維化抑制効果を増強する
- 示-114 肝動脈塞栓術(TAE)と経門脈的化学療法及び LAK 養子免疫療法の集学的療法を試みた再発肝癌の一例(第35回日本消化器外科学会総会)
- 両側乳房転移を生じた前立腺癌の1例
- 示II-90 著明な壁外発育と嚢胞化を呈した胃stromal tumorの一例
- 外科領域における深在性真菌症治療
- 外科領域における急性期DIC診断基準の有用性と限界
- SY-7-6 大腸癌肝転移に対するFOLFOX療法の検討 : 多施設第II相試験(SWIFT)の結果より(シンポジウム7 転移性肝癌の診断と治療選択,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-048-2 転移性大腸癌に対するFOLFOX (FOLFOX4&mFOLFOX6)の多施設第II相臨床試験(SWIFT 1&2)(第107回日本外科学会定期学術集会)
- O-1-4 経皮内視鏡的胃瘻造設術における新しい胃壁固定器具(改良型Tファスナー)の考案(栄養,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 肝尾状葉腫瘍との鑑別に苦慮した後腹膜神経鞘腫(Schwannoma)の1例
- 骨外性間葉型軟骨肉腫の1例
- II-101 ヒト結腸癌腹膜転移巣由来細胞株(PMF-ko14)樹立の試みと性状解析
- P-1-8 IPMN合併通常型膵管癌に対して膵全摘術を施行した1例(膵 IPMN 1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)