スポンサーリンク
産業医科大学第二外科 | 論文
- 506. 肺癌及び肺疾患患者におけるGST1 gene deletionの出現頻度(変異原・発がん,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 胸部下行大動脈瘤, 胸腹部大動脈瘤に対する永久バイパス兼瘤縫縮術による1手術例
- 60 有茎横隔膜パッチを利用した特発性食道破裂の一治験例(第39回日本消化器外科学会総会)
- 124 大動脈弓離断症の一期的修復術 : 上行下行大動脈直接吻合による弓部再建について
- 肺癌所属リンパ節リンパ球の抗腫瘍免疫応答に関する検討 : 免疫応答・増殖能
- 非小細胞肺癌における第三染色体短腕のヘテロ接合性の喪失(LOH)とその臨床的意義 : 癌関連遺伝子に関する新しいアプローチ
- B36 p53遺伝子異常からみたN2非小細胞肺癌の治療方針 : 3施設における129例の検討(肺癌6(再発・予後等),口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- W3-6 非小細胞肺癌における遺伝子異常,血管新生,テロメラーゼ活性の解析と悪性度評価(呼吸器外科における分子生物学,ワークショップ3,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 原発性非小細胞肺癌におけるp16発現の検討とその臨床的意義
- 11. 胸腺癌にあけるp53遺伝子変異と腫瘍増殖能の解析(NOR・PCNA)(第14回日本胸腺研究会抄録集)
- 肺腺癌の危険因子としてのアセチル転移酵素多型 : 発癌(2)
- 非小細胞肺癌におけるRb蛋白とp53蛋白の免疫組織学的検討 : 癌抑制遺伝子(1)
- P-326 cineMRIを用いた肺縦隔悪性腫瘍の心・大血管浸潤の検討
- 肺癌の術前評価におけるMRlとCT視覚的評価と手術・病理所見との対比
- M3-1 気管切除、形成の限界 : 実験的気管移植の立場から(気管切除, 形成の限界)
- 非小細胞肺癌の発生・進展に関与するras,p53遺伝子変異の解析 : 癌関連遺伝子(1)
- 非小細胞肺癌におけるFHIT遺伝子のメチレーションの有無と予後との関連
- 14. 癌性気道狭窄に対する金属ステント拡張術(第 16 回日本気管支学会九州支部総会)
- 肺癌におけるテロメラーゼ活性の検討
- 39.心大血管奇形を合併した食道閉鎖症の管理と治療(第29回 日本小児外科学会中国四国地方会)
スポンサーリンク