スポンサーリンク
産業医科大学第二内科 | 論文
- 悪性神経調節性失神に対し,レート・ドロップ・レスポンス機能を有するペースメーカーが有用であった1症例
- 神経調節性失神に対する起立調節訓練法の有効性
- カテコラミン動態からみた神経調節性失神の発生機序
- 経胸壁および経食道心エコー法が有用であったペースメーカー植え込み術後早期のリード関連感染性心内膜炎
- Up-to-Date Information : Arrhythmia 失神の鑑別と内科的マネジメント
- 31. カテコラミン動態からみた神経調節性失神の発症機序 (第15回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- P032 神経調節性失神における血漿cyclic AMPの関与とその意義
- Up-to-Date Art&Technique 植込み型除細動器(ICD)の植込み手技
- P039 Minimally Modified(微少過酸化、MM-)LDLによる家兎大動脈収縮反応とその機序
- 48. うつ症状は男性労働者において高中性脂肪血症を増加させる(第30回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 50. 中年男性労働者におけるウエスト周囲径の至適カットオフ値 : インスリン抵抗性指数による検討(第30回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- A case of diabetic ketoacidosis with acute renal failure induced by rhabdomyolysis.
- LDLアフェレシスと酸化LDL(循環器疾患とアフェレシス)
- 血管作動物質と血清脂質の相関と急性除去の影響(日本アフェレシス学会九州地方会第2回学術大会抄録)