スポンサーリンク
産業医科大学病院歯科口腔外科 | 論文
- 口腔癌進行症例に対する超選択的動注化学療法と放射線照射併用療法の経験
- 凍結乾燥豚皮の口腔内臨床応用10例と実験的検討
- 口蓋と鼻腔の交通がみられた切歯管嚢胞の1例
- Gow-Gates下顎神経伝達麻酔法の経験
- 口腔底に発生したリンパ上皮性嚢胞の2例
- 頬骨骨折の治療 : 前頭頬骨縫合部でのミニプレートの応用
- 進行性全身性硬化症患者の下顎骨前方部にみられた静止性骨空洞
- 口腔癌切除辺縁における腫瘍残存の組織学的評価:パラフィン切片を用いた全切除縁の評価,その利点と限界
- 24.口腔癌患者におけるグルタチオン-S-トランスフェラーゼ1(GST 1)型gene deletionの出現頻度(一般口演,平成5年度九州地方会)
- 13.口腔癌の悪性能に関する検討 : 特に核DNA量と腫瘍胞巣間の連続性について
- 15.フローサイトメトリーによる口腔癌の核DNA量測定
- 19.三次元画像解析装置を用いた口腔粘膜癌胞巣の連続性に関する研究
- 口腔粘膜癌原発巣周辺の粘膜-1-臨床所見と組織学的所見の対比
- 23.口腔粘膜癌の組織像の三次元的構築
- 口腔癌における化学・放射線療法後の再発・二次再建に関する外科療法の検討
- 口蓋と鼻腔の交通がみられた切歯管嚢胞の1例
- Gow-Gates下顎神経伝達麻酔法の経験
- 進行性全身性硬化症患者の下顎骨前方部にみられた静止性骨空洞
- 口腔粘膜癌原発巣周辺の粘膜 : II. 原発巣周辺の異型上皮の広がり
- 放射線化学療法が奏効した上顎歯肉転移性肺腺癌の1例