スポンサーリンク
産業医科大学医学部衛生学講座:マツダ株式会社健康推進センター | 論文
- P1110 ヘモグロビン付加体を用いた化学物質の曝露量評価 : PRTR第一種指定物質を中心に(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P1108 PRTR法第一種指定化学物質に対応するバイオマーカーの国際比較(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P1034 職場におけるウイルス性肝炎の健康管理【第1報】感染者の発見経緯から
- わが国の職域における肝炎ウイルス検査の実施方法,結果の保管方法および産業医の考え方
- 指定感作性物質の国際比較
- P1113 Aldh2ノックアウトマウスを用いたALDH2不活性化による代償性酵素誘導の検討(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P1111 感作性物質一覧表(案)(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P1022 アルデヒド脱水素酵素(ALDH)によるアルデヒド類の代謝(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- E311 アセトアルデヒド皮下投与によるAldh2ノックアウトマウス表皮病変のp53異常(生物学的モニタリング・バイオマーカー,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 12. アルデヒド脱水素酵素2ノックアウトマウスによるアセトアルデヒド急性毒性の検討(平成17年度九州地方会学会, 地方会・研究会記録)
- P1037 職場におけるウイルス性肝炎の健康管理【第4報】健康管理の提言
- P1036 職場におけるウイルス性肝炎の健康管理【第3報】増悪因子に関する検討
- P1035 職場におけるウイルス肝炎の健康管理【第2報】有害業務について
- P3080 B型・C型肝炎およびキャリアである労働者の就労に関する倫理的検討
- P2049 職場における肝炎労働者の肝機能値の検討
- D315 退職者に対する石綿にかかわる健康診断の実施結果について(アスベスト,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- G118 気管支上皮・肺癌における芳香族炭化水素レセプター・チトクロームP4501A1の発現 : 第78回日本産業衛生学会
- D104 N,N-ジメチルアセトアミド取扱作業者の曝露評価(有機溶剤中毒ほか,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- I312 アルデヒド脱水素酵素(Aldh)2ノックアウトマウス肝のアセトアルデヒド曝露による発現遺伝子の変化
- I311 アセトアルデヒド吸入曝露はAldh2ノックアウトマウスにおいて網状赤血球小核頻度を増加させる
スポンサーリンク