スポンサーリンク
産業医科大学医学部第1病理学 | 論文
- 子宮平滑筋肉腫の転移と鑑別を要した上顎原発悪性グロムス腫瘍の1例
- O-5 診断に苦慮した両側乳房腫瘍の1例(乳腺2, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- GISTの臨床病理学的検討
- 剖検にて判明したMRSA感染後糸球体腎炎の1例
- 併存肺疾患により術後CA19-9高値を示した早期胃癌の1切除例
- 乳房に生じた類上皮型筋線維芽細胞腫の1例
- O-64 尿細胞診における細胞診断のアルゴリズムについての一考察(泌尿器,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- O-2 口腔扁平上皮癌の擦過細胞像の検討 : 特に局所再発の評価について(脳・頭頚部1,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 乳腺アポクリン癌の細胞学的検討(乳腺4, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 骨外性間葉型軟骨肉腫の1例
- P-69 腹膜悪性中皮腫の一例(中皮・体腔液(2),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 妊娠中, 子宮頚部上皮内癌として経過観察され, 分娩後に乳頭状扁平上皮癌と診断された1症例
- 多形型横紋筋肉腫の1例
- 大腿部陳旧性血腫内に限局性アミロイド沈着を伴った1例
- 高度のリンパ球浸潤を伴った甲状腺明細胞型濾胞腺腫の1例
- 右小指に発生したびまん型巨細胞腫の1例
- 硬化性神経周膜腫の1例
- 血管平滑筋腫様の組織像を伴った筋血管周皮腫の1例
- 広範な偽血管構造を呈した Combined hepatocellular and cholangiocellular carcinoma の1例
- 子宮原発PNETの1例
スポンサーリンク