スポンサーリンク
産業医科大学医学部第二外科 | 論文
- P-441 肺癌術後異時性多発癌に対する外科治療の検討(一般示説63 多発肺癌(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- OP16-2 同時性多発肺癌手術症例の検討(一般口演16 肺癌(1) 組織型と成績,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺癌の新病期分類に向けての提案 : T因子における新たなサイズ基準の提言(肺癌の新病期分類に向けての提案, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 肺癌に対する sleeve lobectomy の検討(縮小手術・気道再建, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 膿胸に対する胸腔鏡下手術症例の検討(結核・膿胸 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺癌に対する sleeve lobectomy の検討(第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 壁側胸膜を用いた新しい肺瘻閉鎖術
- 隣接肺葉への浸潤を伴う非小細胞肺癌切除例の検討
- 肺原発MALTリンパ腫切除例の検討
- P5-5 80歳以上高齢者肺癌切除例の検討(ポスター総括5 : 外科2 高齢者)
- P4-27 葉間p3肺癌切除例の検討(ポスター総括4 : 外科1 予後因子1)
- 胸壁切除再建を行った胸壁デスモイド腫瘍の1例
- レーザー焼灼後に気管管状切除を行なった気管多形性腺腫の1例
- 長期生存が得られた肺癌小腸転移切除の一例
- 52.菌球陰影を呈した肺放線菌症の1手術例(第43回日本肺癌学会九州支部会)
- 19.診断後長期経過を観察し得たbenign metastasizing leiomyomaの1例(第43回日本肺癌学会九州支部会)
- 大腸癌肺転移に対する外科治療成績の検討
- 肺癌における胸膜浸潤(p0〜p2)からみたT分類の評価
- 胸腺癌5手術例の臨床的検討
- 原発性肺癌術後2次肺病変切除例の検討