スポンサーリンク
琉球大学第1外科 | 論文
- D168 ECMO施行中にSurfactant洗浄、補充療法を行いECMO離脱後手術に至った横隔膜ヘルニアの一例
- 37. 家族性大荷ポリポージスの大腸全剔について(第1回日本消化器外科学会大会)
- 4. 最近経験した先天性胆道閉鎖症例について(第 6 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 11. 鎖肛症例の検討(第 5 回日本小児外科学会長崎地方会)
- PO-042 原発性小腸捻転が原因と考えられた新生児胃破裂の1例(胃十二指腸疾患,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- P019.小児鼠径部疾患に対する腹腔鏡下ヘルニア手術(LPEC法)の経験(第46回日本小児外科学会九州地方会)
- D63 門脈異常の2症例
- PP693 乳癌症例におけるp53蛋白発現とタモキシフェンの抗腫瘍効果の検討
- PP-1364 タモキシフェンによる乳癌細胞増殖抑制効果における血管新生因子の関与
- P-1092 タモキシフェン術前投与による乳癌増殖抑制効果の検討
- 233 残胃新生癌の発生母地に関する臨床病理学的検討(胃-11(残胃))
- 血清 Granulocytec olony-stimulating factor が高値を呈し白血球増多を来した肝内胆管癌の1例
- 253 胆道結石症に対する胆道再建術式の評価 : 合併症併発率より(第45回日本消化器外科学会総会)
- VS1-3 胃大網動脈 (GEA) による肝動脈系の再建法(第46回日本消化器外科学会)
- 194 門脈・膵静脈血栓により大量吐血を来たした2症例(第11回日本消化器外科学会総会)
- P-142 大腸癌における核 DNA 量及び免疫組織学的検討 : 同一腫瘍内における多様性について(第36回日本消化器外科学会総会)
- 示I-505 Radiation-Associated Ischemic Coloproctitisの2症例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 縫合針,持針器の種類と使い分け (できる! 縫合・吻合) -- (縫合・吻合法の基本)
- In vitroのラット肝冷阻血再灌流障害でのウリナスチタンの抑制効果における好中球の関与
- 14. 新生児消化管穿孔の 4 例(第 6 回九州小児外科学会抄録)