スポンサーリンク
琉球大学短期大学部 | 論文
- 金属粉末を固体金属間に充填したジュール熱による接合手法について : 第1報 : 接合手法と同種金属の接合例
- A19 C-Cコンポジットのスリット試験片の疲労過程(OS5 材料の変形・破壊の計測・解析と損傷評価V)
- き裂進展挙動に及ぼすき裂先端近傍への穴加工とその穴へのピンの打ち込みの影響について
- 123 工具鋼SK85の引張り強度および疲労強度に及ぼす熱処理の影響について(OS 材料利用・改質に関する実験・数値解析(その3))
- 204 窒化前内部組織のイオン窒化鋼の疲労強度に及ぼす影響
- 純アルミニウムねじり予ひずみ材の強度と疲労破面の観察
- ねじり予ひずみ材の破断延性に及ぼすマイクロクラックと人工表面き裂の影響について
- 負の応力比下での SM50A 鋼溶接材の疲労き裂伝ぱ挙動
- 多結晶銅薄帯の疲労特性と転位組織
- ストップホールへのピンの挿入がき裂進展挙動に及ぼす影響
- 低素鋼丸棒穴材の引張りにおける延性破壊の進展挙動について
- 純アルミニウムの疲労き裂伝ぱ特性に関して : 混合モードき裂伝ぱの観察と評価(疲労)
- 単一過大荷重負荷後の疲労き裂伝ぱに及ぼすき裂先端の塑性域について
- 交差貫通穴材における疲労き裂伝ぱ挙動
- ひずみ情報による非貫通穴材の疲労き裂進展挙動の検知
- ひずみ干渉法による疲労き裂開閉口点の測定 : ひずみ干渉法の実用性について
- 低サイクル疲労における長いき裂の伝ぱ挙動
- S15CK中央切欠試験片の延性破壊挙動に及ぼす切欠長さの影響について
- 沖縄県での産業破壊事故の事例について (沖縄・地方シンポジウム特集) -- (解説)
- 板厚方向に傾斜した切欠きからのモードI,II,IIIの混合モード形疲労き裂伝ぱ