スポンサーリンク
玉川病院 | 論文
- 第 32 回 日本気管食道科学会印象記
- 27.自然気胸の研究(第614回千葉医学会例会・第14回肺癌研究施設例会)
- a. Transmural Lymph Node Biopsy / b. Transbronchial Biopsy / c. Further Diagnostic Topics(Diagnosis of Pulmonary Disease, 第 2 回世界気管支学会)
- 自然気胸に対する胸腔鏡下ブラ・ルーピング術の検討 : two puncture techniqueによるlooping術
- 横隔胸膜に小結節性病変を認めたMeigs症候群の1例
- 27.自然気胸の新しい治療法 : 胸腔鏡下瘻孔閉鎖法(第552回千葉医学会例会・第1外科教室談話会)
- わが国の胸腔鏡手術の現況
- 体外循環下開心術における深部温波形の解析
- 大量モルヒネ投与時の肺循環に及ぼす影響
- 大量モルヒネ投与時の換気力学に及ぼす影響
- 5.Marie-Bamberger症候群を伴った転移性肺腫瘍の1例 : 一般演題 : 第33回支部会 : 関東支部
- 集団検診で発見された肺癌症例について : 主題IV肺癌の疫学及び統計
- 7. 月経随伴性気胸の診断と治療(第24回杏林大学第2外科学教室例会,研究会記録)
- 18.映画「自然気胸」(胸膜造影と胸腔鏡検査)(第601回千葉医学会例会・第13回肺癌研究施設例会)
- 2. 一過性孤立陰影な伴った縦隔腫瘍の1例 : 第57回日本肺癌学会関東部会
- 9.胸腔鏡・胸腔造影による自然気胸の肺胸膜所見(第554回千葉医学会例会・第10回肺癌研究施設例会)
- 9.胸腔鏡下接着剤による自発気胸の治療成績(第546回千葉医学会例会・第9回肺癌研究所例会)
- 16.ヨーロッパにおける胸部内視鏡検査の現況 : とくに縦隔鏡について(第533回千葉医学会例会・第8回肺癌研究所例会)
- 肺結核として加療された腺癌の1例 : 関東支部 : 第38回支部活動
- 気管支命名に関する一提案 : 郵便番号式命名法