スポンサーリンク
獨協医科大学 胸部外科 | 論文
- 13. 縦隔穿破したCystic Thymomaの1例(第43回日本肺癌学会東北支部会)(支部活動)
- W4-3 肺癌術後脳転移手術症例の検討(肺癌術後再発の治療方針と成績,ワークショップ4,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- B24 N2非小細胞肺癌の治療方針 : 制癌剤感受性試験の役割について(肺癌3(N2症例),口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- W2-5 肺癌患者における肺切除術後急性期死亡の原因とその対策(呼吸器外科術後急性期死亡の原因とその対策,ワークショップ2,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺癌に対する右下葉切除後に発生し,8軟骨輪の気管切除を行った気管癌の1例
- 組織培養法感受性試験(HDRA)を用いた非小細胞肺癌の制癌剤感受性についての検討 : 抗癌剤感受性2
- T1細胞肺癌における脈管侵襲と第8因子関連抗原陽性血管数からみた血行性転移の予測 : 予後因子3
- A16 肺癌肺切除患者の術後合併症と周術期管理(低心肺機能,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- B12 術中迅速診断による肺癌p-N1以下診断の可能性について : prospective study(肺癌:基礎・病態・診断,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- B34 肺葉移植のシミュレーション(肺移植,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 32.抗癌剤感受性試験が有用であった胸腺癌の1例
- 肺癌術後脳転移手術症例の検討 : 脳転移・他
- 肺動脈分枝より血液供給された肺葉外肺分画症の1例
- E95 小型肺腫瘤に対する胸腔鏡下肺部分切除術(胸腔鏡,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- D183 迅速診断による術中肺癌p-N1以下診断の可能性について(肺癌N因子,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 65.胸腺カルチノイドの1例 : 第59回日本肺癌学会関西支部会
- P-38 肺癌患者における肺切除術後血清CEA値連続測定とその解析
- 42.慢性透析患者に発生した肺癌の1手術例 : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部
- 35.肺癌術後のMRSA膿胸開窓腔を腹直筋良弁により閉鎖しえた1例 : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部
- P-168 T1N0M0肺癌切除症例の検討
スポンサーリンク