スポンサーリンク
獨協医科大学 第1外科 | 論文
- 161.腹壁に発生したMaligmnt Fibrous Histiocytomaの一例(第21群 軟部組織, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 乳癌におけるHER-2遺伝子の発現と臨床病理学的因子との関連
- B-1. 頭部結合体の分離成功例(第 12 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- I-C-84 頭部結合体の分離成功例
- 54. ERCP により診断しえた総胆管, 膵管合流部異常の 1 治験例(第 11 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 48. 3 才児にみられた総胆管結石(第 10 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- I-A-5 幼児胆石症 2 例の経験(肝・胆道 I, 一般演題講演要旨(1))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 160 当教室における胆石症再発症の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 18.胆道,膵の腺扁平上皮癌の2症例(B群 : 胆・膵, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 139.超音波照射による細胞染色性の変化(消化器2, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- L-2 甲状腺疾患の穿刺吸引細胞診(甲状腺・その他, 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- F-2 胃および十二指腸平滑筋肉腫の細胞診(消化器, 示説III, 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- B-9 胆道造影と細胞診(消化器その(3), 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 3.胃肉腫における生検,細胞診の不一致について(消化器科, パネルディスカッション : 生検と細胞診の不一致例, 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- C-1食道癌術前照射の細胞学的検討(消化器その(1), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 11.細胞診により胃細胞肉腫を術前診断し得た1症例(細胞診が診断にきわめて有効であった例, 示説カンファレンスII, 第14回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 7.十二指腸乳頭内挿管による胆汁膵液細胞診(胆道・膵・十二指腸細胞診のその後の進歩, シンポジウムII, 第14回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 28 小腸平滑筋肉腫の3例(第20回日本消化器外科学会総会)
- 101.甲状腺腫瘍,特に甲状腺癌の穿刺吸引細胞診(H群 乳腺・甲状腺, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 127.乳癌の細胞診(他9, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
スポンサーリンク