スポンサーリンク
獨協医科大学越谷病院外科 | 論文
- 示II-369 嚢胞径と急性膵炎症状からみた膵嚢胞性疾患の診断(第52回日本消化器外科学会総会)
- 53 5項目評価での侵襲転移危険度によるリンパ節転移推測の妥当性(第52回日本消化器外科学会総会)
- III-65 早期胃癌における脈管侵襲の意義
- II-333 急性膵炎治療におけるメチルプレドニゾロン投与の可能性(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-114 t2 胃癌に対する至適リンパ節郭清について(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-72 漿膜下層浸潤胃癌手術症例の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- O2-16 大腸癌の進行度の術前予測における血清Dダイマ-測定の有用性(第47回日本消化器外科学会総会)
- F2-14 胃全摘・脾摘・膵体尾部切除術における術後合併症の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 38 胃悪性リンパ腫の臨床病理学的な予後因子の検討(第46回日本消化器外科学会)
- わが国の新生児外科の現況 : 2008年新生児外科全国集計
- 130 Fluorescein-Na を用いた虚血腸管の Viability の判定について : 第2報(第22回日本消化器外科学会総会)
- 291 Fluorescein を用いた虚血腸管の Viability の判定について (第1報)(第20回日本消化器外科学会総会)
- Scintigraphic Defecography(RI排便造影)による直腸肛門機能障害の定量的評価
- 直腸癌に対する低位前方切除術+J型結腸嚢再建術後の排便機能障害の予測
- 中部・下部直腸癌に対するJ型結腸嚢再建を用いる肛門括約筋温存の成績
- RI排便造影による直腸癌に対する低位前方切除術後便排泄能の定量的評価
- SIII-4. 直腸癌に対する低位前方切除術に伴う再建術式の検討 : 大腸通過時間および直腸肛門機能検査成績の比較 ( 『消化管運動機能から見た外科手術における再建術の検討』)
- I-207 低位前方切除術後の全大腸・大腸区域通過時間 : ストレート型再建とJ型結腸嚢再建の比較(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-197 大腸癌の進行度の術前予測における血清Dダイマー測定の有用性(第49回日本消化器外科学会総会)
- 111 低位前方切除術症例における一時的人工肛門閉鎖前の直腸肛門機能検査の意義(第49回日本消化器外科学会総会)