スポンサーリンク
獨協医科大学第一外科 | 論文
- O-2-387 食道癌における他臓器重複癌の現状と治療方針 : 胃,頭頸部領域を中心とした検討(食道 手術手技,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- HP-183-1 食道原発癌肉腫におけるVEGF-CおよびVEGFR-3発現の検討(食道(基礎研究),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- OP-092-5 再発形式,特に遠隔転移からみた食道癌外科治療の限界とその予測 : FDG-PETの有用性を含めて(食道治療-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-057-4 細胞内イオン局在可視化による大気マイクロPIXEを用いた食道癌細胞内シスプラチン局在と新規感受性評価(腫瘍基礎-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 9.進行大腸癌において垂直浸潤距離はDukes Cを再評価できる(一般演題,第34回獨協医学会)
- 7.胃境界領域(異型上皮)の細胞診(胃境界領域病変の細胞診 シンポジウム II)
- 生検と細胞診について(シンポジウムII 現段階における胃生検と細胞診の関連性 , 第8回日本臨床細胞学会秋期大会講演要旨)
- 70.胃細胞診における迅速診断の試み(I. 一般講演, 第9回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 9.最近経験せる胃肉腫症例の剥離細胞像(I. 一般講演, 第9回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 53. 剥離胃癌細胞と病理組織学的所見との比較 (I. 一般講演 , 第8回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- SF-007-1 食道扁平上皮癌における新規悪性度マーカーとしてのKPNA2(importin α1)蛋白発現の検討(腫瘍基礎-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-014-3 早期胃癌に対するESD後の胃切除症例の検討(胃癌-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 14. 経内視鏡的乳頭内擦過細胞診にて診断し得た早期胆管癌の二例(第3群 : 消化器, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- P-73 穿刺吸引細胞診で術前診断に苦慮した乳腺紡錘細胞癌の一例(乳腺(3), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- E16 CBDに伴う高アミラーゼ血症の臨床的検討
- P-298B 臍ヘルニアに対する圧迫療法における工夫(体表, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-297B 術前診断に苦慮した胸壁腫瘤の1例(体表, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-177B 慢性便秘の薬物治療(結腸,直腸,肛門, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-043B 心身障害児に対する腹腔鏡下噴門形成術周術期の合併症(代謝・栄養・その他, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- OP-278-3 食道扁平上皮癌におけるCD151発現の腫瘍特異性および悪性度因子としての意義(腫瘍基礎-12,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク