スポンサーリンク
独立行政法人都市再生機構 | 論文
- 5761 初期郊外団地の地域的利用に関する研究 その1 : 神奈川県における郊外団地の形態的特徴(団地空間計画・空間構成,建築計画II)
- 5723 浜見平団地の緑地空間に関する住民評価についての研究 : 団地再生にかかわる研究 その3(住宅建て替え事業,建築計画II)
- 5722 茅ヶ崎市浜見平団地建替え計画に際しての住棟周辺空間に対する住民意識 : 団地再生にかかわる研究 その2(住宅建て替え事業,建築計画II)
- 5720 建替え計画団地における世代間交流の場に関する研究 その2 : 世代別にみた交流実態とコミュニティカフェの実験的取り組み(住宅建て替え事業,建築計画II)
- 5719 建替え計画団地における世代間交流の場に関する研究 その1 : 居住者による近隣交流の実態(住宅建て替え事業,建築計画II)
- 5017 建替え計画団地における緑地に対する住民意識についての考察 : 神奈川県茅ヶ崎市H団地を事例として(建築計画)
- 排水横枝管の曲がりが排水立て管負荷に及ぼす影響 : 第1報-公団型SI住宅の便器系統に関する検討
- 開発中の団地内環境に関する住民の意識調査--1994年〜1998年における調査結果
- 2951 等分布荷重を受ける大型スラブ弾性変形の実測
- 環境共生住宅における生態環境の保全・創出 : 鎌倉における事例
- 20108 暴風植栽帯の模型化に関する研究 : その2 風洞実験結果
- ドップラーソーダを用いた地表面付近の風観測 (その2 郊外の住宅地の風観測結果)
- ドップラーソーダを用いた地表面付近の風観測 (その1 平均風速鉛直分布の評価方法についての検討)
- 神戸被災地「御蔵地区」における『よそ者(若者)』が支援するまちづくり--神戸市長田区御蔵通5・6・7丁目地区を事例として (「住まい・まち学習」実践報告・論文 まちづくりの取り組みから学ぶ)
- 20107 暴風植栽帯の模型化に関する研究 : その1 対象植栽帯および実測結果
- 20060 台風の数値モデルに関する研究 : その2 最大旋衡風速半径および風速平均化時間についての検討
- 5721 団地建替え計画における自治会組織活動への大学研究者の支援研究 : 団地再生にかかわる研究 その1(住宅建て替え事業,建築計画II)
- 20077 矩形断面柱の平均および変動風力について
- バルコニを有する中層住宅の外装材風圧係数に関する風洞実験
- 風洞実験に用いる防風植栽帯の模型化に関する研究(平成13年度 日本造園学会研究発表論文集(19))