スポンサーリンク
独立行政法人国立病院機構高知病院呼吸器科 | 論文
- P12-1 難治性喀血に対しEndobronchial Watanabe Spigot (EWS)を用いた気管支充填術が奏効した1例(気道出血,ポスター12,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- Mesalazine による薬剤性胸郭内病変を呈した潰瘍性大腸炎の2例
- 症例報告 確定診断前の血小板輸血により神経症状が顕性化したと考えられる血栓性血小板減少性紫斑病
- 症例 肋骨発生の線維性骨異形成症の1例
- 汎血球減少を呈し血液培養で結核菌陽性であった粟粒結核の1例
- 喀血に対してendobronchial Watanabe spigot (EWS)による気管支充填術が有効でなかった肺アスペルギローマの1例
- P167 複数回行った気道過敏性試験における試験結果の検討(検査法,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- トシリズマブによる関節リウマチ治療中に発症した非結核性抗酸菌症の1例
- 10. 軟性気管支鏡下に摘出し得た気道異物(義歯)の2例(第20回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 確定診断前の血小板輸血により神経症状が顕性化したと考えられる血栓性血小板減少性紫斑病
- 原ら"禁煙にて肺・肝病変が速やかに改善した成人ランゲルハンス細胞組織球症の1例"
- 喀血に対して endobronchial Watanabe spigot (EWS) による気管支充填術が有効でなかった肺アスペルギローマの1例
- P15-5 治療経過中に急速に進行し気道狭窄をきたした非小細胞肺癌の1例(ステント2,ポスター15,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P20-5 胸腔鏡下手術が有効であった自然血気胸の1例(VATS4,ポスター20,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O21-1 アストグラフによる治療効果の判定の検討と予測(喘息コントロールの評価,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O59-5 慢性咳嗽患者におけるアストグラフとモストグラフの関連について(O59 気管支喘息 病態7,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク