スポンサーリンク
独立行政法人国立病院機構水戸医療センター外科 | 論文
- 311 気管支擦過細胞診標本中に線虫の混入を認めた胸部異常陰影の一例(技術V)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 12. 左肺全摘術後の気管転移・狭窄に対し, 放射線照射・レーザー焼灼・ステント挿入により 2 年以上生存中の扁平上皮癌の 1 例(第 58 回関東気管支研究会)
- Gc-67 他臓器悪性腫瘍肺転移切除例の検討
- Ga-49 肺内転移を認め術後長期生存した肺癌切除例の検討
- Ga-43 肺門リンパ節に転移が留どまった肺癌切除例の検討
- F-4 肺癌切除例における重複癌の検討
- 第103回日本肺癌学会関東支部会 : 19.肺結核として治療中に胸水貯留を来し胸膜肺全摘除術を施行した肺腺癌の1例
- 18. 肋間筋弁による瘻孔閉鎖後Clagett変法で治癒しえた,術後有瘻性膿胸の1例(第60回日本気管支学会関東支部会)
- 127 気管高度狭窄に対する内視鏡的 Nd-YAG レーザー照射と新しい気道内ステントによる治療(レーザー治療 II)
- 13. 喀痰検診で発見された喉頭癌と胸部 X 線無所見肺扁平上皮癌の重複例(第 59 回関東気管支研究会)
- Ga-22 分岐部浸潤肺癌に対する側壁弁状切除術
- 非小細胞肺癌における癌細胞核DNA量と核異型および臨床病理所見との関係
- 閉塞部から中枢側に及ぶ多量の Mucoid Impaction による無気肺を呈した気管支内腫瘍の 1 例
- MS-1-6 内視鏡的早期肺癌の診断基準(内視鏡的早期肺癌の診断基準)(第 17 回日本気管支学会総会)
- P-315 縦隔型非小細胞肺癌切除例の検討
- P-300 早期気管支扁平上皮癌 組織表層の角化と喀痰細胞像および腫瘍進展度との関連
- P-261 非小細胞肺癌における癌細胞核DNA量と核異型及び臨床病理所見との関係
- 215 多発肺癌の発見時期の違いからみた検討
- 交通外傷を機転に発症した食物(梅干しの種)による気管支異物の1例
- 気管支擦過細胞診標本作製中に線虫の混入を認めた1症例の検討