スポンサーリンク
独立行政法人国立病院機構岩国医療センター外科 | 論文
- MRI が絨毛腫瘍との鑑別に有用であった1型直腸癌の1例
- PC-2-059 胃形質細胞腫の1例
- 乳腺症に対する摘出生検の瘢痕部に発生した乳癌の1例
- 3.進行食道癌(Mt領域)に対する当院の治療戦略(一般演題, 第24回山口県食道疾患研究会)
- 骨シンチグラフィーで腫瘍に骨外集積を認めた肺原発多形癌の1例
- PS-088-2 胸腔鏡下に生検をして診断したCastleman diseaseの一例(縦隔腫瘍8, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-151 多発性肺転移性腫瘍の治療戦略 : 外科的治療を中心に(一般示説23 転移性肺腫瘍(3),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 卵巣動脈瘤破裂による後腹膜血腫の1例
- ビスフォスフォネート製剤投与中に下顎骨壊死をきたした乳癌骨転移の1例
- J1-14 大腸粘膜癌の臨床病理学的検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 下血で発症した出血性十二指腸脂肪腫の1例
- 冠動脈バイパス術後, 右開胸下に人工弁置換術を施行した虚血性僧帽弁閉鎖不全症の1例
- 肝硬変合併胃癌術後難治性腹水に対する腹腔-鎖骨下静脈シャント術の経験
- 完全内臓逆位症に発症した胃癌の1例
- W3-9 胃・小腸平滑筋原性腫瘍における悪性度評価(第48会日本消化器外科学会総会)
- 炎症性肉芽腫と鑑別が困難であった回腸人工肛門癌の1例
- 出血性ショック下に動脈塞栓術で完治した外傷性腸間膜出血の1例
- SF-077-5 遺伝性非ポリポーシス大腸癌(HNPCC)の関連がん死は避けられるか?(SF-077 サージカルフォーラム(77)クローン・その他,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-059-6 Lynch症候群(HNPCC)診断のためのマイクロサテライト不安定性(MSI)解析対象の選定 : 大腸癌症例における改訂ベセスダ基準合致例の検討(PS-059 ポスターセッション(59)大腸:悪性・診断-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2007年度分離菌を中心に