スポンサーリンク
独立行政法人国立病院機構岡山医療センター小児外科 | 論文
- 臨床研究・症例報告 右足背に発生した脂肪芽腫の1例
- 12. long gap食道閉鎖症に対するCollis-Nissen変法術式の検討(セッションIII long-gap例)(第19回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 先天性食道閉鎖症)
- 18. 甲状腺機能亢進症(バセドウ病)と急性 B 型肝炎に罹患した胆道閉鎖症の 1 例(第 28 回 日本胆道閉鎖症研究会)
- 27. 小児消化管異物の経験(第 39 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- C89 胆道閉鎖症の便の近赤外分光分析法による診断(第2報)(胆道閉鎖症(1))
- C62 新生児・乳児水腎症の手術適応(泌尿器(2))
- 8. 光線療法時の便の色調異常を契機に発見された新生児胆道閉鎖症の 1 例(新しい知見から, 第 25 回日本胆道閉鎖症研究会)
- 女児滑脱卵巣ヘルニアの超音波所見
- 21. 一卵性双生児の一方が胆道閉鎖症であった 1 症例(第 37 回 日本小児外科学会中国四国地方会)
- 32. 膀胱全摘・代用膀胱作成を行った von Reckling-hausen 病の 1 例(第 39 回 中国四国小児がん研究会)
- E29 神経芽腫マウスクリーニング陽性例に対する新しい胸部超音波検査法
- 小児外傷性膵炎後に発生する膵体尾部消失(著明な萎縮)
- C-85 当科における片側停留精巣の診療 : 特に非触知精巣の取り扱いについて(停留精巣(2))
- D-24 臍内弧状切開法による肥厚性幽門狭窄症の手術(胃・十二指腸)
- C-39 鎖肛術後の長期フォロー(腎・尿路)(直腸肛門奇形(2))
- 16.新生児期から便の近赤外分光分析法にて経過を追った胆道閉鎖症の1例(第23回日本胆道閉鎖症研究会)
- 41.小児外科小手術症例における術前検査について(第35回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 37.食道腫瘍を疑わせたミルクカードによる食道異物の1例(第35回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 26.鼠径ヘルニア嵌頓に合併した精巣壊死(第35回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 臍内弧状切開法による肥厚性幽門狭窄症の手術