スポンサーリンク
熊本赤十字病院放射線科 | 論文
- PPB-3-118 C型肝硬変に発生した成人肝芽腫の1切除例(肝症例3)
- 顔面の血管腫に加えて頭蓋内の血管異常を認めた3症例
- 胃集検発見癌から見た間接撮影法の再検討 : 充盈像の必要性について
- 国立大学における間接胃X線読影医養成の現状について
- 高濃度造影剤による検診 : 10年間の検診結果から
- 胃憩室の検討
- 高濃度バリウム(180W/V%)を用いた間接胃集団検診
- 最近2年間の間接胃集検フィルムの示現能・読影能
- 膵嚢胞性病変の超音波画像と臨床病理
- P-1-364 4年の経過観察後に切除術を行ったIPMNの一例(膵 IPMN 2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- MR検査中に熱傷を生じた2症例
- P-3-48 潰瘍性大腸炎に対する手術後に小腸潰瘍から出血し小腸切除を行った1例(小腸 診断,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 臨床講義 食道癌の放射線治療
- 頭頸部腫瘍に合併する食道癌
- 7. 胸管と交通を認めた背部リンパ管腫の 1 例(第 35 回 九州小児外科学会)
- 症例 30Gy/10回の放射線治療で照射野内転移巣の制御と再骨化が得られた肝細胞癌の1例
- T1, T2下咽頭癌治療成績の検討
- 情報 リアルタイム遠隔放射線治療設計支援システムの構築--2つの異なったシステムによる運用
- 声門癌症例に対する根治的放射線治療後の生命予後 : 新TNM分類(UICC第6版)での検討
- 症例 脾臓照射を行った原発性骨髄線維症の2例