スポンサーリンク
熊本県立大学 | 論文
- 307 杉板を用いた折り曲げアーチ架構の開発に関する研究 : その1 構法の概要と曲げ加工実験(建築構造)
- 308 杉板を用いた折り曲げアーチ架構の開発に関する研究 : その2 水平加力試験(建築構造)
- 309 杉板を用いた折り曲げアーチ架構の開発に関する研究 : その3 建方実験(建築構造)
- 22010 足固め構法による伝統木造軸組の水平力載荷実験 : その1.実験計画(伝統構法:軸組,構造III)
- 22011 足固め構法による伝統木造軸組の水平力載荷実験 : その2.実験結果および考察(伝統構法:軸組,構造III)
- 22012 伝統的な仕口を用いた斜め貫を有する木造軸組の耐震性能(伝統構法:軸組,構造III)
- 22172 表層を縦継ぎ単板で構成した構造用面材料の釘接合性能(接合具(4)・柱頭柱脚接合部,構造III)
- 233 家具の振動実験結果に基づく室内被害の簡易評価に関する研究(建築構造)
- 226 静的実験に基づく足固め構法による伝統木造軸組の耐震性能評価(建築構造)
- 225 静的実験による斜め貫を有する木造軸組の耐震性能評価(建築構造)
- 22171 既存木造住宅の耐震性向上に関する意識調査(耐震診断,構造III)
- 22099 静的加力実験に基づく格子パネルを用いた木造軸組の耐震性能評価(その2)(耐力壁:その他(1),構造III)
- 22098 静的加力実験に基づく格子パネルを用いた木造軸組の耐震性能評価(その1)(耐力壁:その他(1),構造III)
- 627 市街地における残存農的環境の市民的活用に向けた動きとその現代的背景 : 動きの発展段階的視点から見る地域の実態(建築計画)
- 626 市街地内農業用水路の再生とその地域的保全に関する研究 : 藻器堀川の開発に伴う影響と保全へ向けた住民の動き(建築計画)
- 6013 市街地残存農的環境を巡る新たな局面とその背景 その2 : 市街化に伴う地域組織構造と住民意識の変化(環境管理・環境学習,農村計画)
- 6012 市街地内残存農的環境を巡る新たな局面とその背景 その1 : "農"の利用・維持管理における質的な変化(環境管理・環境学習,農村計画)
- 649 市街地における農的環境を巡る動きと現代的背景に関する研究(その3) : 市街地を流れる農業用水路に対する"動き"に着目して(建築計画)
- 648 市街地における農的環境を巡る動きと現代的背景に関する研究(その2) : 地域構造の変化(建築計画)
- 647 市街地における農的環境を巡る動きと現代的背景に関する研究(その1) : 地域住民の胎動(建築計画)