スポンサーリンク
熊本県立大学 環境共生学部 | 論文
- 433 「南方建築」に用いられた室内環境調整手法 : 戦前期日本の南方進出に伴う建築活動と室内環境調整手法に関する研究 その1
- 405 大学研究室の一時的移転に伴う照明環境の変化に関する調査研究
- 同一ダストイベント時に奄美と天草で採取された黄砂粒子の元素組成の比較
- ELISA法の現状と展望 (特集 バイオアッセイの未来)
- 461 太陽光発電システムの住宅への応用に関する研究 : その4 逆潮流系統連系システムの年間運転実績と一般的な住宅での電力需給バランスの解析(環境工学)
- D212 西日本の沿岸においてSO_2濃度に強く影響を及ぼす発生源(物質循環I)
- 西日本で採集された黄砂粒子表面の塩素
- 熊本県内で製造されたバイオディーゼル燃料の品質調査とその製造における現状と改善に関する考察
- 脳腫瘍細胞中のメタロチオネインの発現量と放射線治療効果との関連
- 農薬--歴史, 関連法規,残留問題,ポジティブリスト (食のサイエンス(3)農薬)
- BSE--その歴史と背景,動向,課題 (食のサイエンス(2)BSE)
- 環境ホルモンの測定法の現状と問題点 (特集1 重要性を増す環境測定分析技術及び機器)
- バイオマーカーを用いた水環境評価法
- クリーナプロダクションによる環境保全戦略とその展望
- 遺伝子組換え食品の安全性 (食のサイエンス(5)遺伝子組換え食品)
- 食中毒--最近の発生傾向と病因物質 (食のサイエンス(4)食中毒)
- 40493 持続的発展のためのオフィスビルの室温設定の効果 : その2 アンケート調査結果
- 40492 持続的発展のためのオフィスビルの室温設定の効果 : その1 温度と湿度の実測
- 489 運動負荷に対する体温および蒸発量の日変化特性
- 環境問題にかかわる講義と実験をとおして科学する楽しさを学ぶ : サイエンス・パートナー・プログラムを実施して