スポンサーリンク
熊本市立熊本市民病院 中央検査部 | 論文
- 診療録管理業務と診療支援を連携したオーダエントリーシステムの導入について
- 下肢多発性閉塞性動脈硬化症に対する腋窩-両側大腿動脈バイパスグラフトの新しい利用法 : Axillobifemoral EXS graft 反転法
- P5 公的一般病院小児外科の今後のとるべき進路
- 初発および再発乳癌におけるP-glycoprotein発現の臨床・病理学的検討
- 乳房温存手術における放射線治療と再発との関連性について
- 総排泄膣外反症の治療
- P-114 肺癌と他臓器重複癌の検討
- 168 食道癌と他臓器重複癌の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-57 胃悪性リンパ腫10例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 21. 9 才女児に見られた非活動性膵ラ氏島細胞癌の 1 例(第 10 回九州小児外科学会)
- 20. 5年間の直腸肛門奇形33症例の検討(第34回九州小児外科学会)
- 13. Streptococcus milleri により多量の腹腔内膿瘍を形成した重症穿孔性虫垂炎の1例(第33回九州小児外科学会)
- E72 肺癌切除後再発例の治療成績(肺癌12(再発治療),口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-113-5 遠隔転移後長期生存した乳癌症例の検討(PS-113 ポスターセッション(113)乳腺:基礎-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- III-C-305 小児期の膵癌の予後について(腫瘍 (VII), 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 83.急速に進行した多形上皮型中皮腫の1剖検例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- PS-166-7 出血時間の有用性について(PS-166 周術期管理-2(術後合併症),ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- D11 胸腔鏡下手術の有用性と問題点(胸腔鏡2,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- E99 術後病期I期非小細胞肺癌の治療成績(小型肺癌と縮小手術,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
スポンサーリンク