スポンサーリンク
熊本市立熊本市民病院呼吸器科 | 論文
- 6. HTLV-1 キャリアーにみられた DPB 類似病変 : BAL 細胞および胸腔鏡下肺生検組織所見について(第 19 回 日本気管支学会九州支部総会)
- 40.肺原発と考えられた絨毛癌の1例
- 12.末梢血幹細胞移植併用超大量化学療法を施行した肺小細胞癌の1例
- 胸部検診要精検者の精査後における経過観察症例の検討
- 35.胸部検診要精検により精査後の経過観察症例の検討(第35回日本肺癌学会九州支部会)
- 7. 気管支喘息として治療されていたポリープ型扁平上皮癌の1例(第19回 熊本県気管支鏡研修会)
- 5.乳癌気管内転移の1例(第29回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 340 大量の吸入ステロイドが必要な重症喘息におけるβ_2経皮吸収型貼付剤の効果
- 231 気管支喘息患者の長期観察における肺機能の変化と治療との関連について
- 41.検診発見肺癌と症状発見肺癌の予後についての検討 : 第34回日本肺癌学会九州支部会 : 九州支部
- 33 ロイコトリエン拮抗薬プランルカストの長期投与による有効性の検討
- 563 ミニライトピークフローメーターの臨床的検討
- 232 喘息患者は、治療の教育を十分理解して治療に参加しているのか?
- 6 吸入ステロイドにβ2吸入薬の追加治療が必要な重症喘息におけるβ2刺激剤(定量噴霧器と経皮吸収型貼付剤)の比較検討 (7:β_2刺激薬の新しい使い方)
- 2 β2刺激薬吸入薬のタイムリーユースについて : 内科から (8 吸入療法の小児と成人における利点と欠点)
- 27. 潰瘍性大腸炎に合併した気管気管支炎の1例(第27回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 9.食道癌による食道気管瘻に対する膜張りステントの使用経験(第18回 熊本県気管支鏡研修会)
- 6.潰瘍性大腸炎に合併した気管気管支炎の1例(第18回 熊本県気管支鏡研修会)
- 28.縦隔原発と考えられた神経内分泌腫瘍の1例(第43回日本肺癌学会九州支部会)
- 気管支鏡検査手技に関するアンケート調査結果報告(第17回熊本県気管支鏡研修会)(支部会(記録))