スポンサーリンク
熊本市民病院産婦人科 | 論文
- 多彩な組織像を呈した平滑筋腫瘍の1例
- 症例報告 子宮内膜細胞診により子宮癌肉腫と診断された一例
- 出生前超音波検査により診断されたCongenital Mesoblastic Nephroma (CMN)の1例
- 419 羊水の抗菌作用と抗菌物質特に亜鉛について
- 品胎妊娠22例の妊娠経過と児の予後
- 子宮頚部carcinoid tumorの1例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮頸部VII
- 先天性空腸閉鎖に合併した臍帯潰瘍の1例
- 胎児水腫を合併した先天性筋緊張性ジストロフィーの1例
- 側頚嚢腫の胎児超音波像
- 先天性水膣症(Hydrocolpos)の出生前診断
- 51.子宮体部 Mullerian mixed tumorの組織像と細胞診 : 子宮体部VI
- 胎児水腫を伴った先天性喉頭閉鎖症の1例
- 妊娠・産褥期における麻疹感染8症例の検討
- 141.卵巣若年型顆粒膜細胞腫を成分に持つGerm cell-sex cord/stromal tumor の一例 : 卵巣II
- 腹腔鏡下補助腟式子宮全摘術(LAVH)の検討 : 特に視野確保の方法についての検討
- 先天性胆管膵管欠損症の1例
- P2-11-8 子宮全面にわたり子宮筋層が高度にひ薄化し,癒着胎盤のために子宮摘出を行ったSLE合併妊娠の一例(Group87 合併症妊娠(症例)3,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-24-28 妊娠中期に一児が胎児死亡となったが,厳重管理を行い,妊娠37週0日に健児を得た1絨毛膜1羊膜双胎妊娠の一例(Group56 多胎妊娠・胎児貧血(症例),一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-12-10 早産症例の胎盤絨毛における炎症性マクロファージに関する検討(Group18 妊娠・分娩・産褥の生理・病理1 早産,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 出生前診断で先天性胸腺嚢胞を強く疑った一例