スポンサーリンク
熊本市民病院外科 | 論文
- 296 新生児消化管穿孔手術24例の検討
- 327 胃癌の深達度と予後に関する比較検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 138 噴門癌の定義に関する検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 303 消化器外科における術後感染症(第16回日本消化器外科学会総会)
- 胃小細胞癌の1例
- 緊急血管造影にて迅速に診断し切除した回盲部動静脈奇形の1例
- 376 器械吻合後の直腸狭窄に対する新しい治療 : STENO-CUTTER^の開発とその臨床効果
- 示I-498 ダブルステイプリング法術後の直腸吻合部狭窄に対する治療器械-STENO-CUTTER-の臨床効果(第52回日本消化器外科学会総会)
- 38. 腹部外傷 4 例の検討(IX 胃・腸 (2), 第 15 回九州小児外科学会)
- HER2過剰発現再発乳癌における転移部位別に見た Trastuzumab 投与の有効性の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- S状結腸無色素性悪性黒色腫の1例
- 41.検診発見肺癌と症状発見肺癌の予後についての検討 : 第34回日本肺癌学会九州支部会 : 九州支部
- 第31回日本肺癌学会九州支部会 : 9.肺癌手術症例の手術前後の診断の比較
- 早期十二指腸癌の1例
- 183 大腸 villous tumou 20病変の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 25.兄弟間に発症した全結腸型及び長城型ヒルシュスプルング病の手術経験(第27回九州小児外科学会)
- 11. 極低出生体重児に発症した特発性限局性回腸穿孔の 2 例(第 38 回九州小児外科学会)
- PP651 穿刺針生検にて局所再発(筋肉内)を来したと思われる乳房温存手術施行の3症例について
- PP647 乳房温存手術の治療成績 : とくにEIC所見の臨床的意義およびEIC例への治療効果について
- 43.当科における転移性肺腫瘍の検討(第40回 日本肺癌学会九州支部会)