スポンサーリンク
熊本大学教育機能開発総合研究センター | 論文
- 5327 3次元レーザー測量及び写真測量による木造建築物のモデル作成に関する研究(設計情報モデル,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 607 建築情報の扱いに着目した3DCADの機能的変遷に関する研究(建築計画)
- 606 建築情報モデルを利用した在来木造住宅における設計者から施工請負業者への設計情報の伝達に関する研究(建築計画)
- 605 BIMを利用したエスキスに関する制約及びその緩和手法の整理に関する研究(建築計画)
- 7049 大牟田市における地域交流施設とサロンの配置分析 : 高齢者の交流の場に関する研究(高齢者の居場所と施設,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 702 熊本市上通並木坂を事例とした時間変化を考慮した通りの印象評価に関する分析 : 通り空間の景観形成に関する研究(都市計画)
- 7300 熊本市中心商店街における通り空間の印象評価分析 : まち歩きの魅力を高める商店街の空間構成要素に関する研究(中心市街地の景観形成,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 8008 オブジェクトベースの建築情報マネジメントシステムの開発と建物管理への応用(BIM(2),建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 701 熊本市上乃裏通りにおける場の構成要素の印象評価に関する考察 : 通り空間の多様性に関する研究(都市計画)
- 7474 有料化政策による駐輪状況への影響と利用者意識の変化に関する考察 : 熊本市中心市街地における駐輪環境整備に関する研究
- 7103 熊本市中心市街地における通り空間の印象評価に関する研究 : 注目分類別にみる商店街の空間構成要素の特徴分析その1(空間認知・イメージ,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7104 テキストマイニングによる通り空間の印象評価に関する研究 : まち歩きの魅力を高める商店街の空間構成要素の特徴分析 その2(空間認知・イメージ,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5438 建築情報モデルを利用した在来木造住宅における設計者から施工請負業者への設計情報の伝達に関する研究(BIM・3DCAD・CG・モデリング,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 11033 三次元レーザー測量による建築オブジェクトのモデリング手法に関する研究 その3 : 建築部位毎の点群データ抽出による建築情報モデル作成手法の提案(画像処理・三次元計測,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7105 熊本市上通並木坂を事例とした時間変化を考慮した通りの印象評価に関する分析 : 通り空間の景観形成に関する研究(空間認知・イメージ,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7376 商店街の類型化と衰退要因の抽出 : 熊本市における商店街に関する研究
- 5440 BIMを利用したエスキスに関する制約及びその緩和手法に関する整理(BIM・3DCAD・CG・モデリング,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5439 建築情報の扱いに着目した3DCADの機能的変遷に関する研究(BIM・3DCAD・CG・モデリング,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 604 自然エネルギー活用型建築の設計における建築的工夫とその解析手法の対応に関する研究(建築計画)
- 605 問題解決行動としてみたときの学生による建築設計プロセスの特徴(建築計画)
スポンサーリンク