スポンサーリンク
熊本大学大学院自然科学研究科博士後期課程 | 論文
- 751 美里町砥用商店街を事例とした既存施設活用による高齢者支援施設の提案 : 美里町を事例とした高齢者支援の街づくりに関する研究(都市計画)
- トンネル切羽の3次元崩壊メカニズムの可視化
- コア・コンクリートのAEレートプロセス解析に基づく損傷度評価に関する研究
- 内水圧下で長期間供用されたPC管の材質評価
- 老朽化管路施設の機能評価におけるAE法の応用と課題
- データベース構築に基づくAEレートプロセス解析によるコンクリートの定量的損傷度評価
- 1207 緩衝材を挿入したポリエチレン繊維補強コンクリート2層構造版の耐爆性状に関する実験的研究 : その2.実験結果および考察(繊維補強(2),材料施工)
- 課題解決型討論への個人作業の導入効果に関する考察
- 8-218 建築都市計画教育におけるサテライト研究室の役割と効果 : 熊本大学工学部まちなか工房の取組み その2(口頭発表論文,(6)工学教育の個性化・活性化-VI)
- 3-214 まちづくり教育・研究における地域との新たな「関係のデザイン」を目指して : 熊本大学工学部まちなか工房の取り組み((20)地域貢献、地場産業との連携-III)
- 840 古代都市メッセネにおけるメッセネ神殿の復元に関する研究(歴史・意匠)
- 「農泊」のための住環境整備および部屋の使い方に関する考察 : 大分県安心院町を事例として
- 共鳴法における劣化コンクリートの動的弾性係数に関する考察
- AEレートプロセス解析に基づく中性化コンクリートの損傷度評価
- 219 H形鋼片持梁の極低サイクル疲労破壊 : その2 極低サイクル疲労破壊式(建築構造)
- 218 H形鋼片持梁の極低サイクル疲労破壊 : その1 局部座屈変形と塑性歪(建築構造)
- 1206 緩衝材を挿入したポリエチレン繊維補強コンクリート2層構造版の耐爆性状に関する実験的研究 : その1.実験方法(繊維補強(2),材料施工)
- 140 緩衝材を挿入したポリエチレン繊維補強コンクリート2層構造版の耐爆性状に関する実験的研究 : その2.実験結果の考察(材料・施工)
- 139 緩衝材を挿入したポリエチレン繊維補強コンクリート2層構造版の耐爆性状に関する実験的研究 : その1.実験方法および結果(材料・施工)
- 107 高流動コンクリート仕様マトリックスを適用した鋼繊維補強コンクリートの力学的特性(材料・施工)