スポンサーリンク
熊本大学大学院自然科学研究科博士後期課程 | 論文
- 131 室内環境向上を目的とした各種機能性材料に関する実験的研究(施工・材料)
- 154 高靱性エコバインダーの建築用パネル・ボードへの応用に関する実験的研究(施工・材料)
- 155 主筋およびあばら筋として竹筋を用いた竹筋コンクリート梁の曲げ性能(施工・材料)
- 126 3成分系エコバインダーを用いたポーラスコンクリートの緑化基盤材としての用途を想定した基礎物性(施工・材料)
- 125 がいしポーラスコンクリートの調合に関する実験的研究(施工・材料)
- 転載 木質3層構造材の遮音性能(第2報)3層床の床衝撃音レベル
- 転載 木質3層構造材の遮音性能(第1報)3層壁の音響透過損失
- 1282 ポリマーセメントモルタル(PCM)吹付塗装鉄筋の付着性能および塩水に対する防食性能(中性化(2),材料施工)
- 木質3層構造材の遮音性能(第3報)合板を非対称配置した3層壁の音響透過損失
- 610 展示ボードをメタファーとした建築協調設計支援システムのプレゼンテーション機能の開発 : 建築協調設計支援システムの開発と運用に関する研究(建築計画)
- 826 地中海古代都市の研究(139) : フィガリアにおける城壁の実測調査2010-2011(歴史・意匠)
- 624 平成の市町村合併における地域施設整備に関する研究 : 八代市、天草市、玉名市を事例として(建築計画)
- 8008 オブジェクトベースの建築情報マネジメントシステムの開発と建物管理への応用(BIM(2),建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 4-225 臨床知としての特異点探索((09)ものつくり教育-V/(07)高大院連携-I)
- 8017 施設運用業務での利用を想定した建築情報マネジメントシステムのための機能拡充(BIM・FM(2),建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1061 共鳴法における劣化コンクリートの動的弾性係数に関する考察(強度・力学的性質)
- 1290 データベース構築に基づくAEレートプロセス解析によるコンクリートの定量的損傷度評価(非破壊検査・診断)
- 3260 高靭性ポリマーセメントモルタル積層補強と炭素繊維シートおよびプレート接着工法によるRC梁の曲げ補強効果(短繊維補強コンクリート(構造))
- 1304 AE法によるコンクリート力学特性の推定に基づく損傷度評価法の開発(非破壊検査・診断)