スポンサーリンク
熊本大学大学院自然科学研究科博士前期課程 | 論文
- 22422 偏心を有する鋼構造重層骨組の単純化動力学モデルの開発 : その1 単純化動力学モデルの提案(立体骨組,構造III)
- 11044 3次元レーザー測量による建築オブジェクトのモデリング手法に関する研究 その1 : クラスター分析による点群データの分類(BIM・画像処理,情報システム技術)
- 22337 軸圧縮を受ける溝形鋼柱の座屈耐力に関する研究 : その3 タイプレート配置の影響(引張材・圧縮材,構造III)
- 22336 エネルギー法による薄肉開断面材の座屈耐力評価(引張材・圧縮材,構造III)
- 1097 パルプスラッジ焼却灰造粒物を骨材としたポーラスコンクリートの緑化基盤材への適用(環境配慮コンクリート(1),材料施工)
- 5278 デザインコンセプト提案段階における創造的アイデア発想支援技術の開発と評価 : 建築協調設計における発想支援技術に関する研究(デザイン理論・創造性,建築計画I)
- 5067 学童保育施設の多様化に関する研究 : 熊本県菊池市を事例として(学童保育,建築計画I)
- 5300 3Dモデルのリアルタイムアニメーション導入によるコメント閲覧機能の拡充と評価 : 設計演習授業のための協調設計支援システムの開発と運用に関する研究 その6(設計情報・評価システム,建築計画I)
- 6067 トウヤとコミュニティ : 天草崎津地区における路地と漁村集落に関する研究(漁村の空間,農村計画)
- 5023 美術館の空間と幾何学構成(劇場・美術館の計画論,建築計画I)
- 5365 風景と窓と空間(空間構成,建築計画I)
- 7315 ネットワーク解析を用いた生活圏の施設アクセシビリティ評価 : 集約型都市構想計画に基づく熊本市の都市マスタープラン策定に関する研究(マスタープラン,都市計画)
- 40001 保育室内の音環境への吸音の効果に関する現場実験 : その1 長期間の吸音材設置による検証(音環境,環境工学I)
- 7150 坂道空間の要素と構成に関する研究(街路景観,都市計画)
- 40002 保育室内の音環境への吸音の効果に関する現場実験 : その2 「縦割り保育期間」を利用した比較実験(音環境,環境工学I)
- 22555 半剛接合鋼重層立体骨組の弾塑性性状に関する研究(柱梁接合部(7),構造III)
- 1111 がいしを粗骨材としたポーラスコンクリートの基礎物性(環境配慮コンクリート(4),材料施工)
- 8-104 JSBC (Japan Steel Bridge Competition)参加で培った橋梁模型作りのノウハウ(オーガナイズドセッション:学生の学習活動事例-I,口頭発表)
- 8-106 産学連携による太陽光発電のみらいを伝える展示開発プロジェクト(オーガナイズドセッション:学生の学習活動事例-I,口頭発表)
- 136 PC圧着工法によるプレキャストRCスラブの構造性能に関する実験的研究 : その2.解析方法および曲げ試験シリーズ結果(材料・施工)
スポンサーリンク