スポンサーリンク
熊本大学医学部附属病院 薬剤部 | 論文
- 肺底動脈大動脈起始症が高齢(69歳)で発見された1例と本邦症例のまとめ
- 関節リウマチに合併したメトトレキサート関連リンパ腫様肉芽腫症の1例
- 手術手技 指導的助手からみた泌尿器科手術のポイント(10)回腸導管造設術
- チーム医療の役割 (がん薬物療法のマネジメント : 院内化学療法のマネジメント)
- 46.本邦と諸外国における肺癌認知度と意識に関する比較 : Global Lung Cancer Coalition (GLCC:国際肺癌連盟)のアンケート調査(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 18.リンパ球性間質性肺炎様の陰影を呈したびまん性大細胞型B細胞リンパ腫の1例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 42.EBUS-TBNA検体からEML4-ALK融合遺伝子陽性を証明した肺腺癌の1例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 50.癌性髄膜症の診断後, 1年生存中の肺腺癌の1例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 29.マイクロ波凝固療法と放射線治療により治療した気管支原発adenoid cystic carcinomaの1例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 22.陳旧性炎症性変化として約5年間経過観察されていた肺腺癌の1例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- リンパ脈管筋腫症7例の臨床像と血清VEGF-C, -DおよびVEGF-R3値の相関
- 胸膜癒着術が有効であった関節リウマチに伴う胸膜アミロイドーシスの難治性胸水
- 小児原発性膀胱尿管逆流症に対する逆流防止術の臨床的検討
- 壊死性肺内巨大腫瘤を呈した加齢性EBV陽性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫の1例
- ボタン電池の誤嚥が疑われた炭酸ランタン水和物チュアブル錠による気管支異物の1例
- マイクロウェーブ内視鏡電極"長球型"TE-24BLの気道内腫瘍凝固術への応用経験(気道狭窄に対する気管支鏡下治療)
- 31.胸膜炎に対する局麻下でのFlexible Bronchoscopeを用いた胸腔鏡検査110例の検討(第25回日本気管支学会九州支部総会)
- Flexible Bronchoscopeを用いた外来での胸腔鏡検査 : 局所麻酔下胸腔鏡の手技と応用(第25回日本気管支学会総会)
- 気管支鏡と感染対策 日本呼吸器内視鏡学会(気管支鏡安全対策委員会編)の手引書(気管支鏡検査を安全に行うために)より
- S4-5 軟性気管支鏡を用いた胸腔鏡検査 : 内科医による胸腔鏡検査の普及のために(気道をめぐる新しい診断システムの成績と評価)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)