スポンサーリンク
熊本大学医学部附属病院 薬剤部 | 論文
- 癌性胸膜炎の確定診断のための軟性気管支鏡を用いた胸腔鏡検査の有用性
- 高齢者の排尿管理 : 下部尿路閉塞症状に対する前立腺レーザー手術療法の役割
- 腹圧性尿失禁
- 腎横紋筋肉腫の1例 : 第139回熊本地方会
- P7-2 気管に発生した炎症性筋線維芽細胞性腫瘍の一例(ポスター7 結核・真菌症・炎症性腫瘤)
- 2.気管に発生した炎症性筋線維芽細胞性腫瘍の1例(第18回 熊本県気管支鏡研修会)
- 29.気管に発生した炎症性筋線維芽細胞性腫瘍の1例(第26回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 4-5 軟性気管支鏡を用いた胸腔鏡検査 : 内科医による胸腔鏡検査の普及のために(第28回日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 軟性気管支鏡を用いた胸腔鏡検査 : 胸水の分析のみでは原因が特定できない胸膜炎症例に対して(局所麻酔下に行う胸腔鏡診療の臨床的意義)
- 妊娠を契機として発見された褐色細胞腫の1例 : 第140回熊本地方会
- 熊大泌尿器科における二分脊椎児の排尿,排便管理 : 第22回大分地方会,第138回熊本地方会合同地方会
- OP-2-048 ヒト膵癌におけるProteinase activated receptor-2(PAR-2)の発現とその意義
- 20.胸腔鏡検査で卵巣癌と確定診断できた1例(第29回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 6.癌性気道閉塞による一側完全無気肺に対してマイクロ波腫瘍凝固術により一葉以上の含気を回復した11例の検討(第29回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- P-420 肺癌による癌性髄膜症の15例の臨床的検討(転移の診断・治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- 6. 慢性気管支炎の経過中に発見された扁平上皮癌の1例(第19回 熊本県気管支鏡研修会)
- P1-1 EBUS-TBNA後に縦隔膿瘍・心膜炎を合併した1例(EBUS-TBNA,ポスター1,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PO12-6 当科における超音波気管支鏡ガイド下経気管支針生検(EBUS-TBNA)症例の検討(EBUS,ポスター12,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 硫酸ポリミキシンB水溶液の安定性と使用期限の検討
- マイクロスフィア, エマルジョンなどによる抗がん薬の効果, 増強 : 薬剤の有効な投与方法に関する研究