スポンサーリンク
熊大理 | 論文
- O-147 温帯地域でみられるビーチロックの産状とその特徴(15. 炭酸塩岩の起源と堆積環境,口頭発表,一般発表)
- ラマン・レーザー作用の観測 : 量子エレクトロニクス
- O-146 沖縄県伊良部島沖海底コアに見られる海水準変動に伴う炭酸塩堆積相の変化(15. 炭酸塩岩の起源と堆積環境,口頭発表,一般発表)
- O-135 沖縄本島南部鮮新-更新統知念層の堆積相と堆積年代(15. 炭酸塩岩の起源と堆積環境,口頭発表,一般発表)
- P-197 阿蘇火砕流堆積物に含まれる斜長石中の包有結晶(27. 深成岩・火山岩(液晶有),ポスター発表,一般講演)
- エアロゾル降下量の季節変動と発生源(講演11,放射化分析の新展開)
- 29. 長崎県多良岳東方毘沙天岳火山について(日本火山学会 1973 年度秋季大会講演要旨)
- 19. 試錐結果からみた阿蘇カルデラ構造の一考察(日本火山学会 1968 年秋季大会講演要旨)
- 阿蘇中央火口丘火山岩中の微量成分(1.火成岩の成分・火成岩の変質,課題討論)
- O-345 花崗岩系の拡散律速型メルト成長 : ミグマタイトの理解に向けて(28. 変成岩とテクトニクス,口頭発表,一般講演)
- Wavelength modulated absorption spectra of Cu2O thin films sandwiched by MgO plates
- 阿蘇中央火丘群火山岩の弾性波速度について : 日本火山学会1964年度春季大会
- 24pGK-4 CTA報告31 : CTA時代におけるガンマ線バーストの研究(24pGK 高エネルギーガンマ線(CTAなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 2光子吸收分光の実験 : 半導体・イオン結晶・光物性・量子エレクトロニクス合同シンポジウム : 光学を中心とした非線型現象
- ガラスレーザーによる2光子吸収 : 量子エレクトロニクス
- 10a-G-7 ガラスレーザーによる非線型現象の実験
- 24pGK-3 CTA報告30 : CTA時代における系外背景放射の研究(24pGK 高エネルギーガンマ線(CTAなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 光捕集性アンテナ部品分子の光学スペクトル
- 24pPSA-63 L_z-gradient QWにおける励起子伝播の顕微分光III(24pPSA 領域5 ポスターセッション,領域5(光物性))
- 24pPSA-27 trans-stilbeneのコヒーレントフォノン(24pPSA 領域5 ポスターセッション,領域5(光物性))
スポンサーリンク