スポンサーリンク
滋賀県立成人病センター | 論文
- 60) 急性心筋梗塞の発症要因の検討 : 発症直後の冠動脈造影所見より : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 13) 慢性期左室収縮形態におよぼすDirect PTCAの効果 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 巨大外耳道真珠腫例 -アパセラム顆粒充填による外耳道整復-
- P1-275 ストレスが着床に及ぼす影響を解明することを目的とした新しいマウスモデルの作成(Group31 生殖生理病理5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 三心房心と僧帽弁狭窄症の血行動態 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- Emergency PCPSの有効性と限界 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- Wiktor stentの使用経験 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 石灰化病変に対するPTCA直後のelastic recoilの冠動脈内エコーによる検討 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 右冠動脈を責任病変とする急性心筋梗塞に対するdirect PTCAの問題点 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 80歳以上の高齢者に対する待機的PTCAの合併症の検討 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- Complex Angioplastyに対するNew Coronary Perfusion Methodの有効性に関する検討 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 重症冠動脈疾患に対するIABP supported PTCAの検討 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- Coronary Rupture During PTCA : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 難治性不整脈を呈する右冠動脈閉塞AMIにCoronary Pump Perfusion下のPTCAが有効であった1例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 冠動脈疾患とEndothelin(ET) : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- シネMRIによる大動脈弁形状の解析 : 弁輪断面の有用性の検討 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- PTCA後のregressionの推移と冠危険因子の関与 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 心臓カテーテル検査後に認めたBTS(Blue Toe Syndrome)6例の検討 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 急性心筋梗塞に対するヘパリン前処置の効果 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 急性心筋梗塞に対するdirect PTCAの予後 : 特に心原性ショック症例に対する有用性 : 心筋梗塞急性期の治療 : 第56回日本循環器学会学術集会