スポンサーリンク
滋賀県立成人病センター外科 | 論文
- 当院における腹部緊急手術症例の検討と救急医療体制について
- 211 滋賀県における外科感染症分離菌について (1992年度)(第41回日本消化器外科学会総会)
- SF25-1 粘液産生腫瘍の臨床的特徴におけるhuman spasmolytic polypeptideの重要性について
- 術式選択に苦慮したIPMTの1例
- 372 新しい抗癌剤耐性因子チオレドキシンの膵癌組織における発現(第49回日本消化器外科学会総会)
- 原発性十二指腸乳頭上部癌の1例
- 336 大腸癌入院患者のデーターベース(第19回日本消化器外科学会総会)
- VD-001-5 左優位肝門部胆管癌に対する門脈分岐部合併切除を伴う左側肝切除術(胆道,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 小腸内異物に伴う腹膜炎と鑑別が困難であった結核性腹膜炎の1例
- 14歳男児に発生した結腸印環細胞癌の1例
- P-2-380 術前CA19-9の上昇を認めたTailgut cystの1例(肛門1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- HP-055-2 血液疾患の関与する小腸病変7手術症例の検討(小腸1,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-67 孤立性上腸間膜動脈解離,閉塞による急性腹症に対してステント留置を行い軽快した1例(外科一般1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-206 腸型ベーチェット病による穿孔性腹膜炎と回盲部から鼠径部へ瘻孔を来し手術となった2症例(小腸・大腸 急性腹症1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-313 がん治療における緩和ケアチームの役割と課題(緩和3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-009-6 ヒト膵癌細胞株におけるcoxsackie and adenovirus receptor (CAR)およびintegrinの発現とアデノウイルス導入効率について(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 切除標本にて severe dysplasia と診断され port site recurrence をきたした胆嚢上皮内癌の1例
- P-2-91 骨髄線維症における脾腫に起因する食道静脈瘤破裂にたいし脾摘出術を施行した1例(脾・門脈 門脈圧亢進症,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 症例 腸重積を契機に発見された小腸inflammatory fibroid polypの1例
- 特集 10 拡大膵全摘術後の問題点
スポンサーリンク