スポンサーリンク
滋賀県立小児保健医療センター | 論文
- 24.腰部外傷後に下肢痛が続き, エゴグラムの改善が症状の軽快後にみられた男児(第16回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 2B3-8 バルプロ酸によると思われる先天性脛骨欠損の1例
- 自閉性障害児の関わりから考える外来看護--患児と母親の主体性を生かした関わり
- 限局性てんかん重積に続く慢性てんかん原性
- 滋賀県の脳性麻痺の病型別分析; 1977~1986年-第3編診断と治療の観点より-
- 滋賀県の脳性麻痺の病型別分析;1977~1986年-第2編障害程度と合併症について-
- 滋賀県の脳性麻痺の病型別分析;1977~1986年-第1編推定原因ないし要因について-
- II-C-5 円形脱毛症・チック・十二指腸潰瘍を合併した肥満の一女児例(心身医学的問題を合併した肥満児の検討)(小児・思春期I)
- 低身長の患児が上腕にイリザロフ創外固定器を装着することによっておきるADL変化の実態
- 下腿骨延長治療を受けた児の疼痛の実態調査 : より効果的な疼痛緩和ケアの実施に向けて
- 成長期における遺残性亜脱臼に対する骨盤骨切り術の成績
- 滋賀県立小児保健医療センター
- 国際分類を用いたてんかん分類の試み : 小児神経外来診療を中心として(経過と予後)
- 分娩麻痺に対するミ***グラフィーの手技
- D-11 滋賀県のてんかんをもつ生徒の学校生活におけるQuality of Lifeの検討
- 母指多指症の治療経験 : 橈側切除後の瘢痕についての検討
- 脳性麻痺における足部変形
- 小児の趾骨に浸潤した腱鞘巨細胞腫の1例
- 内反肘に対する矯正骨切り術
- 生理的O脚の自然経過