スポンサーリンク
滋賀県立大学人間看護学部 | 論文
- 033 滋賀県における母親の周産期ケアに関わる実地調査 : 分娩期のケアを中心に(妊娠、分娩、産褥6, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 122 寝具の違いが新生児に及ぼす影響 (第2報) : 生後3日目午前中の新生児の睡眠・覚醒状態のVTR分析(胎児、新生児1, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 121 寝具の違いが新生児に及ぼす影響 (第1報) : 体重と黄疸値の変化から(胎児、新生児1, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 女子学生の生活と性意識に関する研究
- 終末期における緩和ケア病棟入院患者の希求の推移--病状進行に伴う希求の変化に関する考察
- 看護婦-患者間の情動コミュニケーションに関する実験的研究 : メッセージの送り手の性差からみた感情状態判断の違い
- 看護者の情動判断能力に関する実験研究 : 精神科看護経験の違いによる検討
- 看護婦の情動判断能力に関する実験的研究 : 看護場面において感情状態を判断する伝達シグナルの検討
- 企業における健康管理について-2-有所見者に対する生活指導
- 企業における健康管理について-1-生活の実態調査からの分析
- 看護職志望の生徒への職業情報の提供について--高等学校教員の看護に対する認識調査から
- MW17-3 気管支喘息におけるACT (Asthma Control Test)の重要性(MW17 喘息管理・コントロール状態の評価,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MW14-5 Symbicort使用経験100日・効果と副作用(MW14 ブデソニド/ホルモテロール配合剤,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- EVS5-2 気管支喘息における吸入ステロイド(ICS)の問題点を考える(EVS5 吸入ステロイド療法の問題点とその対策,イブニングシンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 小児の看護師ストレッサー尺度の作成とその信頼性・妥当性の検討
- 幼児の採血場面について看護師が認識する援助内容とその影響要因
- 人間看護学研究の発展を期待して
- 巻頭言
- わが国における"Care in normal birth: a practical guide"の実態 : 病院と有床診療所の調査 : 助産師数からみた検討
- わが国の産科を有する病院における"Care in normal birth : a practical guide"の実践状況と改善点