スポンサーリンク
滋賀医科大学 脳神経外科 | 論文
- 遺伝性てんかんラット(IGER)における原因遺伝子の染色体マッピング(遺伝)
- 遺伝性てんかんラット(IGER)の2つの異なる発作型(回転運動発作ならびに全身性間代・強直けいれん発作)に対するゾニサミドの抗てんかん作用について(薬理)
- 遺伝性てんかんラット(IGER)の海馬領域に認められる形態異常 : 微小神経形成異常と2次性変化(病理学・生化学)
- F-23 遺伝性てんかんラット(Ihara's genetically epileptic rat : IGER)の海馬領域に認められる形態異常 : 微小神経形成異常と2次性変化
- D-30 遺伝性てんかんラット(IGER)における原因遺伝子の染色体マッピング
- C-19 遺伝性てんかんラット(IGER)の2つの異なる発作型(回転運動発作並びに全身性間代・強直けいれん発作)に対するゾニサミドの抗てんかん作用について
- 新しく開発された遺伝性てんかんラット(Ihara's genetically epileptic rat : IGER) : ヒト側頭葉てんかんモデルとしての適格性の検証
- 新しく開発された遺伝性てんかんラット(Ihara′s genetically epileptic rat:IGER)--ミュ-タント動物はヒトてんかんにどこまで迫れるか (10月第1土曜特集 てんかんUPDATE--分子生物学から臨床への展望) -- (てんかんの遺伝子機構)
- F-25 遺伝性てんかんラット(IGER)脳内Benzodiazepin受容体結合能の研究 : 125I-Iomazenilを用いたオートラジオグラフィー的研究
- F-15 遺伝性てんかんラット(IGER)の海馬は肥大している : MRIによる海馬体の経時的観察
- D-22 遺伝性てんかんラット(IGER)海馬体における微少形成異常とてんかん原性について。II. IGERとそのsubstrainのIGER/wc並びにoriginal strainのICRにおける微少形成異常
- F-16 新しく開発された遺伝性てんかんラット(IGER)の発作発現にともなう歯状回苔状線維発芽について
- D-35 新しく開発された遺伝性てんかんラット(IGER)脳の海馬における微少形成異常とてんかん原性について
- D-25 遺伝性てんかんラット(IGER)における脳内神経ペプチドの変化 : ソマトスタチン、CRF、ニューロペプチドYについて
- D-20 遺伝性てんかんラット(IGER)の脳内神経栄養因子等の活性異常 : ヒドラを用いた超高感度生物学的検出法による研究
- B-23 振動センサーを用いたてんかん発作モニターシステムの開発 : 遺伝性てんかんラット(IGER)の発作観察への応用
- B-3 白内障を伴わない遺伝性てんかんラット(IGER/IW)亜系の開発とその神経病理学的異常について
- 遺伝性てんかんラット(Ihara's genetically epileptic rat: IGER)の海馬みられるmicrodysgenesisとその遺伝様式について
- F-35 新しく開発された遺伝性てんかんラット(IGER) : 神経病理学的研究
- 後下小脳動脈血栓化巨大動脈瘤の外科的治療