スポンサーリンク
滋賀医科大学 呼吸循環器内科 | 論文
- 69) 早期の心臓再同期療法が有効であったLamin A/C遺伝子関連心筋症の1家系(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 発熱を契機に顕在化した Brugada 症候群の1例
- 92) Narrow QRS頻拍により心室細動が惹起されたBrugada症候群の1例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 9 乳幼児期発症のBrugada症候群の2例(第232回新潟循環器談話会)
- 3 心室再同期療法(シンポジウム 心不全治療の最近のトピックス,第600回新潟医学会次第)
- 新III群抗不整脈薬の心室性不整脈に対する薬効
- 非持続性心室頻拍 : 治療が必要な場合と必要でない場合
- 高周波治療10年後に新たな心室頻拍が生じ, 除細動器を植込んだ催不整脈性右室心筋症の1例
- 心電図V_1-V_3誘導で軽度のST-T変動を示し,除細動器治療を要した特発性心室細動の1例
- 特発性左室心室性頻拍に対する高周波カテーテル・アブレーション : presystolic potentialの意義
- P378 副伝導路および房室結節を介する室房伝導の鑑別におけるPara-Hisian Pacing(PHP)の有用性の検討
- 心筋虚血に伴うATP感受性カリウムチャネル遺伝子の調節
- Post pacing intervalの評価がアブレーション至適部位の決定に有用であった特発性左室頻拍の1症例
- WPW症候群に対する高周波カテーテル・アブレーション : 複数副伝導路症例に関する検討
- WPW症候群に対する高周波カテーテル・アブレーション : 再発率および再発形式に関する検討
- 126) 埋込型除細動器を装着したBrugada症候群の1例
- 0354 非家族性QT延長症候群におけるNaチャンネル遺伝子異常
- 心房細動と遺伝子異常 (特集 変革する心房細動診療とその実践up-to-date)
- PLI-2 イオン・チャネルとチャネル病
- 125) QT延長症候群でのNa,Kチャンネル遺伝子異常の診断と治療へのフィードバック