スポンサーリンク
滋賀医科大学耳鼻咽喉科 | 論文
- MS10-#2 鼻副鼻腔リモデリングにおけるトロンビンの新たな作用(気道上皮細胞/線維芽細胞/血管内皮細胞とアレルギー病態1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 内視鏡下甲状腺嚢胞摘出術の経験
- 内視鏡下甲状腺癌摘出術の適応
- 重症筋無力症に合併した難治性バセドウ眼症の1例
- 319 鼻副鼻腔手術症例におけるRAST陽性症例の検討(気管支喘息-統計6,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 耳下部に発生した筋肉内脂肪腫例
- MS37-8 滋賀県における2009年春季花粉飛散と過去5年間における予測値と実測値の比較(アレルギー性鼻炎-病態生理と治療3-花粉症の病態を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS37-#3 当科における6年間の特異的免疫療法の治療成績(アレルギー性鼻炎-病態生理と治療3-花粉症の病態を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- モメタゾン点鼻液の臨床的検討(第2報) -スギ花粉症に対するDSCGとの比較-
- I期II期喉頭癌に対するレーザー,放射線併用療法の治療成績
- 非典型的頭蓋底骨髄炎の2例
- 頭位変換での BPPV 治療における眼振の変化と予後について
- ラマトロバンと抗ヒスタミン薬の併用による初期療法と飛散後治療の比較
- 化学療法が著効した嗅神経芽細胞腫例
- PCNA免疫染色による甲状腺濾胞性腫瘍の検討
- 銃弾による側頭骨外傷例
- 喉頭の同時重複癌例-悪性黒色腫と扁平上皮癌-
- II-45 小児気道異物症例についての検討
- 骨肉腫肺転移に対するイフォスファミド化学療法により難聴の増悪を来した一症例
- RT-PCR法によりproLH-RHの発見を認めた嗅神経芽腫の一例