スポンサーリンク
滋賀医科大学第2外科 | 論文
- 重症潰瘍性大腸炎に対する白血球除去療法の有用性について
- 0967 アンジオテンシン変換酵素I/D多型と心房に於けるアンジオテンシン変換酵素mRNAの発現レベルの対比。
- 58.Thymic stromal sarcomaの1切除例 : 第67回日本肺癌学会関西支部会
- 合成ペプチドを用いたMUC-1特異的CTL誘導の試み
- 肺癌におけるムチン蛋白MUC-4分子の発現の検討
- 長時間保存心における移植再灌流血管内皮障害のcardiac allograft vasculopathyに対する及ぼす影響
- 血中トロンボモジュリン値からみた腹部大動脈瘤手術時の血管内皮障害の判定
- 腋窩-大腿動脈バイパス術後のグラフトに及ぼす体幹運動の影響について
- 29. 当科における胸腺癌手術症例の検討(第60回日本肺癌学会関西支部会)
- 391 特異な支配血管がみられた小腸原発の平滑筋肉腫の1例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 57.胸腔鏡下肺生検で診断し得たAAHの1例 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 2.対側肺にクリプトコッカス症を合併した肺腺癌の1切除例 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- O-126 MUC-1コア合成ペプチドを用いたCTL誘導に関与する抗原提示細胞の同定とその抗原提示様式
- 54 内視鏡的処置で閉塞し得た先天性食道気管支瘻の 1 症例(食道気管支瘻)
- 39.縦隔悪性腫瘍症例の検討 : 第55回日本肺癌学会関西支部会
- W-V-6 拡大手術とその治療成績
- S-I-2 リンパ管内抗癌剤注入療法
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 43.術前療法として気管支動脈内制癌剤注入と放射線治療を同時期に行った肺癌切除例の経験
- 第53回日本肺癌学会関西支部会 : 56.肺内に残留した弾丸に接して発生した肺扁平上皮癌の1例
- P-187 肺癌切除例における術死・在院死症例の検討