スポンサーリンク
滋賀医科大学第二外科 | 論文
- 肺血症性肺塞栓にて発症した心室中隔欠損症に伴う感染性心内膜炎の一例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- アトピー性皮膚炎に黄色ブドウ球菌による感染性心内膜炎を併発し急激な大動脈弁破壊の経過をとった1例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 血液透析患者に対する多枝冠血行再建 : Off pump CABG の有用性
- 90) 高齢者の多枝病変に対し心拍動下冠動脈バイパス術を施行し良好な結果を得た一症例
- P-257 無症状で経過した菌球型肺ムコール症の1切除例(一般示説37 肺真菌症(2),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 乳癌組織におけるGalectin-3の発現とその臨床的意義
- 大動脈弓部・峡部低形成症例の外科治療 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 特発性陰嚢石灰沈着症の1例
- P-515 若年男性に発症した細気管支肺胞上皮癌の一例(一般示説73 肺癌(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-457 肺原発と考えられた平滑筋肉腫の一切除例(一般示説65 稀な腫瘍(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-451 多発肺癌に対する外科治療(一般示説64 多発肺癌(2),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 48.Mucinous bronchioloalveolar carcinomaと同時に指摘されたMucinous cystadenocarcinomaの1例(第83回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 363 胸部原発Malignant fibrous histiocytomaの臨床的ならびに病理組織学的検討
- 喀毛症を合併した縦隔成熟型奇形腫の1手術例
- 8. 最近1年間に経験した気管・気管支異物症例(第66回 日本気管支学会近畿支部会)
- 気管軟化症に対しSelf-expanding Metallic Stentを挿入した1例
- II-45 小児気道異物症例についての検討
- I-28 気管支形成術後の炎症性肉芽狭窄に対しUltraflex Stent(Nitinol Stent)を挿入した1例
- I-18 気道狭窄に対するステント治療の有用性と問題点
- PP-1520 原発性肺癌に対する気管・気管支形成術症例の検討
スポンサーリンク