スポンサーリンク
滋賀医科大学乳腺・一般外科 | 論文
- DP-179-1 当院におけるDPC(diagnosis procedure combination)対応FEC 100クリニカルパスの作成と運用効果(第107回日本外科学会定期学術集会)
- p53癌抑制遺伝子蛋白の発現をみた盲腸カルチノイドの1例
- II-82 Epstein-Barr virus 関連多発胃癌の1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- PP304034 オープンMRシステムを用いたナビゲーションサージェリー
- PP304033 乳癌肝転移症例に対するMRガイド下肝腫瘍マイクロ波凝固療法
- PP112110 膵Solid and Cystic Tumorの一男性例
- VP02 MRガイド・鏡視下肝腫瘍マイクロ波凝固療法
- PP1803 大腸癌におけるheat shock protein70 familyの発現
- VP54 肝腫瘍に対する胸鏡補助リアルタイムMRガイド下マイクロ波凝固壊死療法
- PP1984 大腸癌におけるHeat shock cognate 70の発現
- 示II-486 消化器癌組織におけるmRNAの発現の意義 : in situ hybridizationの技術と応用(第52回日本消化器外科学会総会)
- 消化器癌組織におけるmRNAの発現の意義 : in situ hybridizationの技術と応用
- I-14 食道癌におけるuPA, PAI-2の発現とその意義 : 胃癌での発現との相違
- I-12 食道癌におけるMultiple Tumor Suppressor-1 (MTS-1)の発現と意義
- IA-26. 粘膜下造影下 CT による食道癌壁深達度診断の試み(第36回食道疾患研究会)
- SF19a-5 stageIV胃癌におけるHLA-DR抗原およびurokinase-type plasmonogen activator抗原の発現と意義
- 示I-473 1年1ケ月の経過観察を経てPpPDを施行したgroove pancreatitisの一例(第52回日本消化器外科学会総会)
- VS-1-2-04 3D透過画像を用いたMR環境下肝腫瘍マイクロ波凝固療法(ビデオシンポジウム1-2 : 手術手技の標準化・私達はこうしている(standard, state of arts) : 肝臓癌・膵臓癌)
- PS-212-2 肝細胞癌に対するMRガイド下マイクロ波凝固療法 : 有用性と治療効果
- I-355 術前局在診断困難なインスリノーマにおける術中 Potal Vein Sampling の有用性について(第49回日本消化器外科学会総会)